小俣幼稚園の活動記録(令和6年4月)
入園式 対面の会 誕生会 年長組(さくら組) 年中組(りす組・こあら組) 年少組(いちご組・ばなな組)
入園式
令和6年度伊勢市立小俣幼稚園入園式

ドキドキしている様子の新入園児のお友達も、春いっぱいの入園式会場の雰囲気に、ニコニコ笑顔になっていました。
はじめに、担任の先生たちと『トントンアンパンマン』の手遊びをしましたよ。
「とんとんとんとん アンパンマン・・・」
教師の真似をしながら楽しんでいた、入園児のお友達でした。

担任の先生に名前を呼ばれたら、一人ずつ返事をしました。
「名前を呼ばれたら、元気なお返事聞かせてね。」と担任の先生。
ドキドキしている様子の入園児のお友達でしたが、お返事できました。
これから幼稚園で楽しく遊ぼうね!
新入園のお友達



対面の会
4月17日は 対面の会 でした。

入園したお友達は担任の先生と一緒に入場です。
いちご組さんみんな揃って入場できました!

とっても上手にお友達と一緒に入場していましたよ!

担任の先生に一人ずつ名前を呼んでもらい、紹介してもらう新入園児のお友達。
「はーい!」とお返事もしっかりできました。
一緒に『チューリップ』を歌って、『トントンアンパンマン』の手遊びをしました。
そして・・・

アンパンマンの手作りペンダントをもらいました。


新しいお友達、これから一緒に仲良く遊ぼうね!
誕生会
4月生まれの誕生会
4月23日は、4月生まれのお友達の誕生会でした。

まずは、誕生日のお友達にインタビュー!
年長さんには「大きくなったら何になりたいですか?」


と質問をしています。

年少組は、首飾りのカード。



4月の歌は『チューリップ』でした。
年少組さんも4「さいた~・・・」と上手に歌っていましたよ。

お誕生日のお友達の名前を呼んでもらったら園長先生から、だっこのプレゼント!

特別な抱っこはとっても嬉しいね!

教師によるおたのしみ。4月は大型絵本でした。


4月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
年長組(さくら組)

「なんじゃもんじゃの木」って名前なんだって!

いっぱい採れて、おいしかった!
年中組(りす組・こあら組)

「注射しますよ。」「次の方はお待ちくださーい。」
お医者さんごっこ楽しいね。

「早く大きくならないかなぁ」生長が楽しみだね。
年少組(いちご組・ばなな組)

幼稚園のお花や遊具に、みんな興味深々!

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
小俣幼稚園
〒519-0505
三重県伊勢市小俣町本町1番地
電話:0596-22-4902
ファクス:0596-22-4902
小俣幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。