小俣幼稚園の活動記録(令和2年7月)
【7月7日】7月誕生会
7月7日は7月生まれのお友だちのお誕生会でした。
インタビュー
誕生日のお友だちには、毎月インタビューをしています。
「名前を教えてください。」「何歳になりましたか?」などに加えて・・・


年長さんには「大きくなったら何になりたいですか?」と、それぞれ質問しています。
「へぇ~そうだったんだね。」と、お友だちの意外な面を知ることができてもっと仲良くなれるんですよ。
プレゼント
そして誕生日のお友だちは、園長先生からプレゼントを受け取ります。
プレゼントは学年ごとに様式が違っていて・・・



7月生まれのお友だち





おたのしみ
誕生会は7月7日。七夕です!
お楽しみはブラックライトシアター『おりひめとひこぼし』
「お部屋を暗くするよ。」
電気を消すと・・・
わあ!光って見える!
「すごいね!」とびっくりしていたみんなも次第にお話の世界に入り込んでいきました。
おりひめとひこぼしは一年に一度しか会えないんだね・・・
お話の後には「星座」について教えてもらいました。
おりひめは「ベガ」ひこぼしは「アルタイル」という星なんだって。
おやつ
おやつは七夕にちなんで星形のおせんべいとグミでした。
「今日の夜は晴れるといいね。」と話しながらおいしく食べました。
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
【7月15日】夏まつり会
みんな楽しみにしていた夏まつり会。
初めに園長先生のお話です。
「雨が降らずによかったですね。楽しい夏まつり会にしましょう。」
盆踊り
まずは全園児で踊る盆踊りからスタート!
小俣幼稚園の園庭はみんなで踊っても、間隔があけられる広~い園庭。
全園児で『アンパンマン音頭』と『忍たま音頭』を踊りました。








こうやって踊るんだよ!
お店屋さんごっこ
元気いっぱい踊った後は、お楽しみのおみせやさんごっこです!
この日のために、年長組さんは友達と力を合わせてお店屋さんの準備・練習を重ねてきました。
各クラス順番で、遊戯室のお店屋さんにスタンプカードを持ってお買い物に行きます。

「カードを出してください。」


「これにします。」
クジ引き何が当たったかな?

「みどりのところから選んでください。」

好きなものを選びます。
「どれにしようかな・・・」

年少、年中違う道具を渡します

「ヨーヨーすくえた!」
落とさないようにそーっと、そーっと・・・

このヨーヨーをとりたいな・・・

「いらっしゃいませー」
「どれか一つ選んでください。」




「とってもたのしかったー!!」
「焼き焼きセット」おいしい!

「焼き焼きセット」です。



年少(いちご組・ばなな組・めろん組)
雨の日も楽しい!
梅雨に入り、水遊びできない日が続きましたが、雨の日にも楽しい事いっぱいです。

「この上に置くよ。」

「お屋敷ができたよー!」
お城ではなく、お屋敷なんですって。

「お母さんのご飯おいしい。」

かわいいお母さん。おままごと楽しいね。

涼しげなかき氷の製作を楽しみました。

「ちょっとだけつけて・・・」
のりの使い方も上手になってきました。
カタツムリ

お友だちが幼稚園に来る途中、
見つけて幼稚園に持ってきてくれました。

「わぁー登ってきたよー」
カタツムリと仲良しになってたくさん観察しました
セミの抜け殻

聞かせてくれるセミ。
セミの抜け殻を観察しました。
「先生が読んでくれた本で見たよね。」

抜け殻だけど、生きているみたい。
水遊び

最後の水遊びを思いっきり楽しみました。

「きもちいーい!」
水遊びを満喫しました。
色水遊び

「お花で、ジュースがつくれるよ。」
「えーっ!」年少組のみんなは興味津々。
「お花を摘んでこよう!」




よく揉みます。



「オレンジジュースみたい。」

「ありがとう。」
色水遊び、楽しかったね。
大そうじ

初めてのお掃除でしたが、みんなとっても上手。

みんな真剣です。

2学期もまた遊ぼうね。
年中(りす組・こあら組)
巧技台に挑戦したよ!!






バルーン

パタパタパタパタ・・・波みたい!!



ミニトマトを収穫したよ

「これもう食べられるよ!」


七夕飾り


お星さま見てくれたかな?
朝顔の絵

周りにツルをの伸ばそう~


こんなものも作ったよ!

ジュースやさん

ジュースやさん!オレンジの花きれいだね
お茶タイム

お茶タイム。
いっぱい遊んで楽しかったね。
年長(さくら組・ゆり組)
製作遊び

おいしそうでしょ。みんな食べてくれるかな?

どうしたらもっとかっこよくできるかな?

カエルさん喜んでくれるかな?

トウモロコシの収穫

みてみて!!

早く食べたいな!
巧技台で遊んだよ!

落ちないように気をつけてね!

とっても楽しいよ!

今度こそ頑張るぞ!
夏野菜の栽培


みんなで水やり頑張ったもんね。

野菜パーティー楽しみだな…


収穫嬉しいな。

さあ!みんなで野菜パーティーしよう!

「どれから食べようかな・・・」



野菜を育てるのは大変だったけれど
頑張って育てた野菜はおいしかったね。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
小俣幼稚園
〒519-0505
三重県伊勢市小俣町本町1番地
電話:0596-22-4902
ファクス:0596-22-4902
小俣幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。