小俣幼稚園の活動記録(令和6年6月)
年長組(さくら組)サッカー教室 年長組(さくら組)おばたまちづくり協議会によるSDGsのお話 環境出前講座 6月生まれの誕生会 ほけんのじかん『はみがき指導』 年長組(さくら組) 年中組(りす組・こあら組) 年少組(いちご組・ばなな組)
年長組(さくら組)サッカー教室

リッキーコーチの話をしっかり聞いて楽しみました。


慣れたら速くやってみよう!

ゴールをきめるぞ!!

とっても楽しかったね!
未来のプロサッカー選手になりそうなお友達はいるかな?
年長組(さくら組)おばたまちづくり協議会によるSDGsのお話

わかりやすくお話していただきました。

使わない電気は消しましょう!
環境出前講座

燃やすと地球が汚れてしまうね。
のこさずたべるとごみも減っていいね!


教師がお手本となり、その後一人ずつリサイクル体験をしました。




年長組の子ども達。



6月生まれの誕生会

まずは、お誕生日のお友達にインタビュー!


ちょっぴりドキドキするけれど、みんなにお祝いしてもらえるのが嬉しいよね。



6月は『かたつむり』を歌いました。年少組さんも上手に歌えたね。

なんでもかんでも「やだ!」って言ってしまう『ヤダットちゃん』のお話はおもしろかったね。
「やだ!」って言ってる子はいないかな??

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう‼
ほけんのじかん『はみがき指導』


さすがに上手に磨けるね!


その前に養護教諭より歯磨きの仕方を聞いて、実際に歯磨きをしてみました。
しっかり磨いていこうね!
年長組(さくら組)

みんなもキュウリをパクッ!おいしいね!

年中組(りす組・こあら組)

ピーマン・ナス・玉ねぎ!年中組で調理して食べました。

色水遊びも大好きなみんな。
「色かわったよ~!」色の変身を楽しんでいます。
年少組(いちご組・ばなな組)

小さい玉をたくさんとばしたり、そーっと吹いて大きい玉を作ったり。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
小俣幼稚園
〒519-0505
三重県伊勢市小俣町本町1番地
電話:0596-22-4902
ファクス:0596-22-4902
小俣幼稚園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。