「孤独・孤立対策」短時間雇用の職員を募集!!
「孤独・孤立対策」令和7年度短時間雇用の職員募集について
伊勢市では、ひきこもりなど様々な理由により、長時間は働くことが難しくても、短時間であれば働くことができる人を対象に「ワークステーションいせ」(短時間雇用)で働く職員(会計年度任用職員)を募集しています!
「孤独・孤立対策」令和7年度短時間雇用の職員募集について
募集要件
対象者
伊勢市に住民登録(居住地特例は除く)があり、次のいずれかに該当する人で「伊勢市(委託先を含む)」による就労支援を受ける人
- 障がいやひきこもりなどのため、現時点で長時間労働が難しい人
- 働いたことがなく、どうしたらよいかわからない人
- 人とのコミュニケーションが苦手で自分に自信が持てない人
- 就労継続支援B型事業所利用者で、週10時間未満の就労を希望する人(※別途、手続きが必要です)
業務内容
封筒の封入、ラベル貼り、簡単なパソコン作業など
雇用期間
採用日から令和8年3月31日まで(条件付きで更新あり)
就業場所
伊勢市宮後1丁目1丁目1番35号 健康福祉ステーション7階
福祉総合支援センター内「ワークステーションいせ」ほか
勤務時間
週1日1時間以上(任用当初は、週2日2時間までを上限)
賃金
時給1,183円
雇用までの流れ
- 福祉総合支援センターに相談
- 「ワークステーションいせ」の職場見学、「伊勢市(委託先を含む)」での就労支援
- 就労体験 ※この期間に履歴書作成や面接訓練、生活に関する相談など就労に向けたサポートをします。
- 面接試験
※必ずしも、採用されるとは限りません。
※市役所以外への就労等について提案する場合があります。
採用予定人数
6名程度
相談・申し込み期限
令和7年5月30日金曜日まで
相談・問い合わせ先
「伊勢市 福祉総合支援センターよりそい」
所在地:伊勢市宮後1丁目1番35号 MiraISE内 健康福祉ステーション 7階
電話:0596-21-5715
ファクス:0596-63-5420
メール:fukushi-sougou@city.ise.mie.jp
受付日時:月曜から金曜(祝日・振替休日は除く)、8時30分から17時15分
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉総合支援センターよりそい
〒516-0072 三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション7階
(総合相談係) 電話:0596-21-5583
(地域包括ケア係) 電話:0596-21-5611
電話:0596-21-5712
(孤独孤立対策係) 電話:0596-21-5715
(こども家庭相談係)電話:0596-21-5716
ファクス(全係):0596-63-5420
福祉総合支援センターよりそい へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。