金子未弥 ワークショップ&公開制作・作品展示「ではまた、満月の日に。」(開催終了)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018038  更新日 令和6年12月27日

印刷大きな文字で印刷

このイベントは終了しました。

開催内容

写真:金子未弥さんのイベントチラシ

クリエイターズ・ワーケーション促進事業に参加した金子未弥さん(現代美術作家)が、「月」をテーマにしたワークショップと公開制作、作品展示を開催します

開催期間

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月4日(月曜日)まで
令和6年11月13日(水曜日)から令和6年11月20日(水曜日)まで
令和6年12月11日(水曜日)から令和6年12月18日(水曜日)まで

※休館日(毎週火曜日)を除きます。
※各日程の内容は下記をご覧ください。

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

※最終入館は午後4時30分です。

開催場所

賓日館(伊勢市二見町茶屋566-2)
賓日館

内容

【ワークショップ&公開制作】
参加者との対話を通して、金子さんがイメージした「月の地図」を描く公開制作です。誰でも自由に参加できます。

  • 〔期間〕令和6年11月1日(金曜)から11月4日(月曜・振休)まで
  • 〔会場〕賓日館 旧客室(うめの間)

【作品展示】
金子さんが公開制作で描いた作品や、伊勢の老舗和菓子店の梱包紙に描いたドローイング作品を展示します。
また、11月16日(土曜)と12月15日(日曜)は、来場者に金子さんオリジナルの『満月の日に誰かに送るポストカード』を配布します。

  • 〔期間〕
    第1期 令和6年11月13日(水曜)から11月20日(水曜)まで
    第2期 令和6年12月11日(水曜)から12月18日(水曜)まで
    ※休館日(毎週火曜日)を除きます。
  • 〔会場〕賓日館 寿の間
費用

必要

入館料:大人310円、小人(小・中・高)150円

申し込み

不要

主催
伊勢市

金子未弥さんプロフィール

金子 未弥(かねこ みや)
現代美術作家。1989年 横浜市生まれ。2017年 多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程修了、博士号(芸術)取得。
「人の記憶も都市を構成する要素であるならば」という考えのもと、人々の記憶にもとづいて実在しない都市を思い描く。工業用資材を用いたインスタレーションや、ワークショップを行って参加者の記憶や経験を辿りながら見えない都市の姿を顕在化させるなど、多様な手法で都市を追求した作品を発表している。
2020年11月 伊勢市が実施した「クリエイターズ・ワーケーション促進事業」に参加。

写真:金子未弥さん

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

文化政策課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館4階
電話:0596-22-7885
ファクス:0596-21-0424
文化政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。