人権映画祭 (ISE HUMANRIGHTS MOVIE JAM)上映イベント
このイベントは終了しました。
第7回いせ人権映画祭(ISE HUMANRIGHTS MOVIE JAM)
下記のとおり、令和4年2月12日(土曜)に開催を予定していました「第7回いせ人権映画祭(ISE HUMANRIGHTS MOVIE JAM)」は新型コロナウイルス感染症の影響により、中止となりました。
上映を予定していました作品につきましては、令和4年2月26日(土曜)から令和4年3月25日(金曜)の期間に、伊勢市行政放送お知らせ番組で放映を予定しています。
上映を予定していました作品につきましては、令和4年2月26日(土曜)から令和4年3月25日(金曜)の期間に、伊勢市行政放送お知らせ番組で放映を予定しています。
人権をテーマにした自主制作映像作品を上映します。
- 開催日
-
令和4年2月12日(土曜日)
- 開催時間
-
13時から16時35分
- 開催場所
-
伊勢市生涯学習センターいせトピア(多目的ホール)
伊勢市生涯学習センターいせトピア - 内容
- 全国から募集した自主制作人権ショートムービー(1作品15分以内)9作品の上映
- 映画監督の瀬木直貴さんによる講評
- モスト・インプレッシブ・ムービー賞(来場者による投票で決定)をはじめ各賞の発表
- 募集人数
先着180名
- 費用
-
入場無料
- 申し込み
-
不要
上映作品(作品名の五十音順)
作品名 |
制作者 |
---|---|
「おばあちゃんがんばる」 | 長尾 正男(伊勢市) |
キミとのキョリを | 桜丘中学校・高等学校 放送部(伊賀市) |
幸せのかたち | シネマウント・フィルム・パーティー(千葉県) |
静かなる語り部 | 久居農林高等学校 放送部(津市) |
妻からの手紙 | 古谷 英稔(大阪府) |
パントマイム | エトセトラ・ムービー(東京都) |
一人と二人と三人と | 松阪高等学校 放送部(松阪市) |
ミュート・キャッツ | 映像CUBE(松阪市) |
村上・春木のパン屋終劇 | 市川 良也(四日市市) |
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
人権政策課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館2階
電話:0596-21-5545
ファクス:0596-21-5555
人権政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。