市制20周年記念 令和7年度ひきこもり講演会「ひきこもりについて考える 生きづらさを抱えた方への対話的支援 」
講師 斎藤 環さん(精神科医、医療法人社団八月会つくばダイアローグハウス)
ひきこもりに関心のある方を対象に、ひきこもりの理解を深め、
誰もが地域で住み慣れた社会で生活していく環境づくりを推進するための
講演会を開催します。
- 開催日
-
令和7年9月21日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後3時 まで
開場 12時30分
- 開催場所
-
ハートプラザみその 多目的ホール(御薗町長屋2767)
- 内容
ひきこもりに関する講演会
- 募集人数
100名(先着順)
ひきこもり当事者やその家族、ひきこもり支援機関、ひきこもりやその支援に関心のある方
- 費用
-
不要
- 持ち物
無し
- 申し込み
-
必要
二次元コードからオンラインまたは
電話(63-5670)、メール(ise-hk.center@mie.email.ne.jp)、ファクス(27-2412)で「ひきこもり地域支援センターつむぎ」へ申し込みください。
※手話通訳、要約筆記等配慮が必要な場合は、申込時に「つむぎ」へ連絡してください。
※台風等で中止の場合は「伊勢市社会福祉協議会ホームページ(http://ise-shakyo.jp/)」にてお知らせします。
- 申込締切
-
令和7年9月12日(金曜日)
- 申込フォーム
- 問い合わせ
-
伊勢市ひきこもり地域支援センターつむぎ
住所 八日市場町13-1 伊勢市社会福祉協議会 福祉センター 2階
電話 63-5670
ファクス 27-2412
メール ise-hk.center@mie.email.ne.jp
- ひきこもり地域支援センターつむぎ
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉総合支援センターよりそい
〒516-0072 三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション7階
(総合相談係) 電話:0596-21-5583
(地域包括ケア係) 電話:0596-21-5611
電話:0596-21-5712
(孤独孤立対策係) 電話:0596-21-5715
(こども家庭相談係)電話:0596-21-5716
ファクス(全係):0596-63-5420
福祉総合支援センターよりそい へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。