【終了】マジックパパの子どもの「生きる力」をはぐくむ子育て講座

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018373  更新日 令和7年3月28日

印刷大きな文字で印刷

このイベントは終了しました。

「マジックパパの子どもの『生きる力』をはぐくむ子育て講座」を開催しました。

講座当日の写真(講師の説明)

令和7年3月8日、いせトピアで「マジックパパの子どもの『生きる力』をはぐくむ子育て講座」を開催しました。会場には大人と子供合わせて33人が参加し、序盤から次々と繰り広げられる講師の和田のりあきさん(マジックパパ代表、ファザーリング・ジャパン関西初代理事長)による不思議なマジックと軽快なトークに参加者の目は釘付けに。

中盤では、子どもを取り巻く環境の変化と身体を使って遊ぶことの大切さ、子どもとスマートフォンの関わり方、夫婦間での役割分担の必要性、男女で異なる嬉しいあいづちの種類など、子育てや夫婦関係を上手く進めていくためのコツについてお話いただきました。

終盤には、割りばしや新聞紙を使った簡単なマジックを教えていただき、参加者全員で実践。「家でも練習する!」との声が会場からいくつも上がり、終始歓声と笑い声の絶えない講座となりました。

講座当日の写真(マジックの様子)

開催日

令和7年3月8日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

開場午後1時00分

開催場所

伊勢市生涯学習センターいせトピア3階研修室1・2
伊勢市生涯学習センターいせトピア

内容

子どもの運動能力と好奇心を刺激する遊びを通じて、親子で楽しみながら子どもの「生きる力」を育みます。

就学前の子どもでも楽しめる、簡単なマジックもお伝えします!

 

【対象】市内在住の5歳~小学3年生の子どもとその保護者

【講師】和田 のりあき さん

  • マジックパパ代表
  • ファザーリング・ジャパン関西初代理事長

 

 

募集人数

20組(先着順 1組3人まで、うち子どもは2人まで)

※子どもまたは大人のみの参加はできません。

費用

不要

持ち物

上靴、スリッパ(必要な場合)

 ※当日、靴を脱いで入室していただきます。(会場の床にブルーシートを敷きます。机・椅子はありません)

申し込み

必要

2月3日(月曜日)午前9時から申し込みフォームより申請してください。(定員になり次第、締め切ります)

申込締切

令和7年3月3日(月曜日)

申し込みは終了しました。

その他

会場内にキッズスペースを設けます。また、施設内にプレイルームもあります。

※事前申し込みは不要です。

主催
NPO男女共同参画れいんぼう伊勢、伊勢市
問い合わせ
伊勢市 市民交流課 男女共同参画係(電話:0596-21-5513、Eメール:kouryu@city.ise.mie.jp)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

市民交流課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
(地域自治推進係)電話:0596-21-5563
(市民交流係)電話:0596-21-5549
(男女共同参画係)電話:0596-21-5513
ファクス(全係):0596-21-5522
市民交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。