伊勢市施設類型別計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003461  更新日 令和7年3月6日

印刷大きな文字で印刷

伊勢市施設類型別計画を一部改訂しました(令和7年3月)

 令和5年12月に公共施設等総合管理計画の一部改訂し、また、計画策定から一定期間の経過により、取組が完了した施設や具体的な管理方針に変更があった施設などがあることから、令和7年3月に施設類型別計画を一部改訂しました。
 改訂にあたっては、公共施設等総合管理計画の一部改訂に合わせた時点修正を行い、変更のあった個々の施設の管理方針等を修正しました。また、計画を整理合理化させるため、公共施設等総合管理計画と重複する内容が掲載された項目などの削除を行いました。

(1)策定から一定期間の経過に伴う、施設状況の変化を反映(公共施設等総合管理計画の一部改訂内容を反映)

(2)個別施設の管理方針等の見直し

(3)公共施設等総合管理計画と重複する項目、過去の経過やアンケート結果等の削除

(4)その他(字句修正等)

伊勢市施設類型別計画を策定しました(平成30年9月策定)

 伊勢市では、人口減少・少子高齢化が進行する中、将来の公共施設(学校等の建築物)やインフラ資産(道路、橋りょう、上下水道等)の更新や維持管理に要する経費の確保が課題となっていることから、長期的な視点で公共施設等の総合的かつ計画的な管理を行うため、平成28年3月に「伊勢市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
 伊勢市施設類型別計画は、伊勢市公共施設等総合管理計画の考え方に基づき、下位計画(実施計画)として公共施設とインフラ資産における各施設の今後の管理方針を示すものです。

伊勢市施設類型別計画(案)のパブリックコメント実施結果

 伊勢市では、人口減少・少子高齢化が進行する中、将来の公共施設(学校等の建築物)やインフラ資産(道路、橋りょう、上下水道等)の更新や維持管理に要する経費の確保が課題となっていることから、長期的な視点で公共施設等の総合的かつ計画的な管理を行うため、平成28年3月に「伊勢市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
 伊勢市公共施設等総合管理計画の考え方に基づき、下位計画(実施計画)として公共施設とインフラ資産における各施設の今後の管理方針を示したものが「伊勢市施設類型別計画」となります。
 「伊勢市施設類型別計画」の策定にあたり、平成30年6月20日から7月20日までの間、パブリックコメント(意見募集)を実施しましたので、その実施結果について公表します。

伊勢市施設類型別計画検討委員会

 公共施設やインフラ資産の多くは、昭和40年代半ば以降の昭和の時代に集中して建築されており、近い将来、集中的に更新時期を迎えることになります。
 しかし、一方で人口減少や少子高齢化の進行が深刻であり、現在保有している公共施設等をそのまま維持することは厳しい状況です。
 そこで、公共施設等の総合的かつ計画的な管理を進めるため、平成28年3月に公共施設等総合管理計画を策定しました。この考え方に基づき、個々の施設の方向性を定めた施設類型別計画の策定を進めるにあたり、施設類型別計画検討委員会※を設置して意見を聞きました。※外部委員7名で構成
 これまでに開催された検討委員会の概要は以下のとおりです。

施設類型別計画検討委員会概要

第9回施設類型別計画検討委員会

第8回施設類型別計画検討委員会

第7回施設類型別計画検討委員会

第6回施設類型別計画検討委員会

第5回施設類型別計画検討委員会

第4回施設類型別計画検討委員会

第3回施設類型別計画検討委員会

第2回施設類型別計画検討委員会

第1回施設類型別計画検討委員会

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

資産経営課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5526
ファクス:0596-21-5700
資産経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。