伊勢神宮奉納全国花火大会
第71回伊勢神宮奉納全国花火大会
4年ぶりの開催となる今大会は、コロナ禍で長らくつらい思いを重ねられた皆さまの心を鮮やかに彩るよう、まずは安全な開催を目指し、諸準備をすすめています。
- 開催日時
- 令和5年7月15日(土曜)19時15分から20時50分まで
※雨天決行(荒天等の場合、令和5年9月9日(土曜)に延期、9日も荒天等の場合は、翌10日(日曜)に順延) - 場所
- 三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
- 内容
-
- 打上花火の部、スターマインの部の2部門で構成され、全国各地で活躍する花火師による高レベルな花火が繰り広げられます。
- 大曲(秋田県)と土浦(茨城県)の花火大会と並び、日本三大競技花火大会として位置づけられています。
- 昭和28年に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられ、神宮に花火を奉納する唯一無二の大会です。全国でも比較的早い時期に開催されることから、花火師にとっても1年の安全祈願の場となっています。
花火大会事務局からのお知らせ
- 【令和5年5月24日】「HANABI*きれいボランティア2023」募集
- 【令和5年5月15日】第71回大会記念Tシャツを販売します(5月22日より)
- 【令和5年4月28日】有料観覧席販売情報を掲載しました
- 【令和5年3月23日】第71回伊勢神宮奉納全国花火大会開催情報
会場周辺地図
花火大会写真ダウンロード
小型無人飛行機等(ドローン)の使用禁止について
宮川河川敷及び宮川堤公園の花火大会占用区域内においては、観覧者の安全確保のため、飛行を目的としたラジコン飛行機や小型無人飛行機等(ドローン)の持ち込み・使用は禁止といたします。
花火大会当日、ラジコン飛行機や小型無人飛行機等(ドローン)の飛行が発見された場合、花火打ち上げの中断もしくは中止を余儀なくされる場合があります。
また、一時ラジコン飛行機や小型無人飛行機等を主催者にてお預かりさせて頂くこともございます。
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。
このページに関するお問い合わせ
観光振興課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5566
ファクス:0596-21-5651
観光振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。