第4次伊勢市男女共同参画基本計画(第4次れいんぼうプラン)
第4次伊勢市男女共同参画基本計画(第4次れいんぼうプラン)とは
男女共同参画社会とは
男女共同参画社会とは、男女共同参画基本法第2条において、「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」とされています。
この条文の中の「参画」とは単なる参加ではなく、自らの意思によって主体的に企画や立案から関わるということであり、意思決定から実施までのすべての段階に参加するということを意味しています。
これらを踏まえ本市では、伊勢市男女共同参画推進条例において、「性別による差別がなく、男女それぞれがパートナーとして互いに人権を尊重しつつ責任を分かち合い、個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会」を目指すこととしています。
策定の目的
第4次伊勢市男女共同参画基本計画(第4次れいんぼうプラン)は、市条例に掲げる男女共同参画社会の実現を目指し、これまでの市の取組を継承し、発展させていくために策定します。
計画の期間
令和5年度から令和9年度までの5年間
計画本編・資料編(ダウンロード)
- 第4次伊勢市男女共同参画基本計画 本編 (PDF)(3.9MB)
- 第4次伊勢市男女共同参画基本計画 資料編 (PDF)(2.4MB)
- 第4次伊勢市男女共同参画基本計画 概要版 (PDF)(2.0MB)
実施状況報告書
第4次計画に基づく取組の実施状況や、成果目標の達成状況について、年度ごとに報告書としてまとめました。
【参考】都市宣言、市条例、過去の計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民交流課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
(地域自治推進係)電話:0596-21-5563
(市民交流係)電話:0596-21-5549
(男女共同参画係)電話:0596-21-5513
ファクス(全係):0596-21-5522
市民交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。