市長の公務記録(令和7年2月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017372  更新日 令和7年3月17日

印刷大きな文字で印刷

2月2日

NPO法人 世界寛水流空手道 新春寒稽古

場所:松阪市内

写真:会場での挨拶の様子

二見興玉神社 節分祭

場所:二見興玉神社

写真:会場の様子

2月3日

三重県市長会三役会議・定例会議

場所:熊野市内

2月4日

おひなさまめぐりin二見 オープニングセレモニー

場所:二見老人福祉センター

写真:会場での挨拶の様子

2月5日

伊勢市特別職報酬等審議会 答申

場所:庁内

スマートシティ伊勢推進協議会 代表者会議

場所:庁内

ご挨拶:東海農政局 次長様

場所:庁内

伊勢広域環境組合 議会定例会

場所:庁内

広域消防連絡会議

場所:庁内

寄贈式:神都ライオンズクラブ様

場所:庁内

内容:SDGsの目標の1つ「貧困をなくそう」の取組支援を目的に、子どもの貧困対策支援金のご寄附をいただきました。

写真:会場での記念撮影の様子

寄贈式:伊勢防火協会様

場所:防災センター

内容:地域における防火防災の効果的な事業活動を実施するため、電気自動車をご寄贈いただきました。

写真:会場での記念撮影の様子

2月6日

三重県国民健康保険団体連合会 理事会・総会

場所:津市内

伊勢市子ども・子育て会議 答申

場所:庁内

2月7日

NPO法人 咢堂香風 新年会

場所:市内

写真:会場での挨拶の様子

2月8日

高向大社 例大祭

場所:市内

写真:会場の様子

2月9日

浜郷地区まちづくり協議会 災害図上訓練

場所:防災センター

写真:会場での挨拶の様子

松阪市制施行20周年記念式典

場所:松阪市内

写真:会場での挨拶の様子

明倫地区まちづくり協議会「明倫まちフェス」

場所:明倫小学校

写真:会場での挨拶の様子

2月10日

表敬訪問:SAKURADOLL様

場所:庁内

内容:アイドルユニットとしてのデビューと市内の観光スポットにおける観光PRの報告に表敬訪問されました。

 

写真:会場での記念撮影の様子

公益社団法人 伊勢志摩観光コンベンション機構 臨時理事会

場所:県伊勢庁舎

伊勢志摩香港ミッション プレス発表会

場所:県伊勢庁舎

写真:会場の様子

三重県社交飲食業生活衛生同業組合伊勢支部 新年会

場所:市内

2月11日

神宮式年遷宮用材奉曳団連合会及び奉曳本部結成式

場所:伊勢商工会議所 ほか

写真:会場の様子

2月12日

表敬訪問:皇學館大学 大学生テレビ局様

場所:庁内

内容:ヤング映像クリエーターを励ます賞 優秀学生作品賞受賞の報告に表敬訪問されました。

写真:会場での記念撮影の様子

2月13日

伊勢市議会正副議長懇談会

場所:庁内

伊勢市議会(総務政策委員会・協議会)

場所:庁内

2月14日

大阪・関西万博 地方創生シンポジウム(web会議)

場所:庁内

2月16日

美し国三重市町対抗駅伝 表彰式

場所:三重交通Gスポーツの杜伊勢

写真:会場の様子

2月17日

公益社団法人 三重県防犯協会連合会 理事会

場所:津市内

公益財団法人 三重県市町村振興協会 評議員会

場所:津市内

三重県市長会 要望活動【三重県副知事】

場所:津市内

ご挨拶:総務省 地域情報化アドバイザー 岡本真様

場所:庁内

皇學館大学留学生招聘事業における留学生歓迎会

場所:市内

2月18日

伊勢市議会(議会運営委員協議会)

場所:庁内

EST創発セミナーin伊勢

場所:市内

写真:会場の様子

2月19日

定例記者会見

場所:庁内

伊勢市地域おこし協力隊活動報告会

場所:市内

写真:会場での挨拶の様子

2月20日

暁の星フェスティバル

場所:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢

2月21日~23日

伊勢志摩香港ミッション

場所:香港

内容:伊勢市・鳥羽市・志摩市・南伊勢町合同での香港トップセールス

  • EGL Tours 39周年記念祝賀会
  • 在香港日本国総領事館訪問
  • 香港旅行博覧会視察

写真:会場での記念撮影の様子

2月25日

伊勢市議会3月定例会(開会)

場所:庁内

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5504
ファクス:0596-21-5522
秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。