一色の翁舞
いっしき の おきなまい
- 指定区分
- 国
- 種別
- 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財(選択無形民俗文化財)
- 選択年月日
- 平成6年12月7日
- 所在地
- 伊勢市一色町
- 管理者
- 一色町能楽保存会



概要
一色の能楽の最初に必ず行われるこの舞は、神楽(しんがく)、翁、三番叟の3つの部分から成っており、中でも神楽は他の流派には存在しない演舞で、呪師(しゅし)の芸能を受け継ぐ一色能そのものを意義付ける大きな役割を担っています。
参考文献:『伊勢市史』第7巻 文化財編
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化政策課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館4階
電話:0596-22-7885
ファクス:0596-21-0424
文化政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。