伊勢志摩定住自立圏推進協議会
令和6年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(令和6年12月25日)
令和6年12月25日(水曜日)に、鳥羽市役所西庁舎3階中会議室において令和6年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催いたしました。連携市町の市長、町長が、第3次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョンの進捗状況等について協議しました。
当日資料
-
令和6年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会事項書 (PDF)(63.5KB)
-
令和6年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会出席者名簿 (PDF)(64.6KB)
-
【資料1】第3次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョンの各取組の進捗について (PDF)(913.0KB)
-
【資料2】休日・夜間応急診療所の維持運営にかかる取組への新規参画について (PDF)(92.9KB)
令和5年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(令和5年10月27日)
令和5年10月27日(金曜日)に、明和町 いつきのみや地域交流センターにおいて令和5年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催いたしました。連携市町の市長、町長が、第3次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン(案)や定住自立圏形成協定の締結・変更について協議しました。
当日資料
-
令和5年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会事項書 (PDF)(71.9KB)
-
令和5年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会出席者名簿 (PDF)(72.4KB)
-
【資料1】第3次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン(案)について (PDF)(180.3KB)
-
【資料2】第3次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン(案) (PDF)(806.9KB)
-
【資料3】第2次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョンの暫定総括について (PDF)(1.4MB)
-
【資料4-1】自転車の活用推進に係る取組の追加について (PDF)(87.7KB)
-
【資料4-2】インクルーシブスポーツ環境の充実に係る取組の追加について (PDF)(81.3KB)
-
【資料4-3】宮川流域の環境保全・情報発信に係る協定の変更について (PDF)(88.6KB)
令和4年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(令和4年12月26日)
令和4年12月26日(月曜日)に南伊勢町役場にて令和4年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催いたしました。連携市町の市長、町長により各取組の進捗状況を確認するとともに、今後の伊勢志摩定住自立圏の推進等について協議しました。
当日資料
-
令和4年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会事項書 (PDF)(42.2KB)
-
令和4年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会出席者名簿 (PDF)(44.6KB)
-
【資料1】第2次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン各取組の進捗について (PDF)(2.2MB)
-
【資料2】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会における主な意見 (PDF)(472.8KB)
-
【資料3】第3次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョンの策定に向けて (PDF)(93.9KB)
令和3年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(令和3年12月27日)
令和3年12月27日(月曜日)に大紀町コンベンションホールにて令和3年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催いたしました。連携市町の市長、町長により各取組の進捗状況を確認するとともに、今後の伊勢志摩定住自立圏の推進等について協議しました。
当日資料
-
令和3年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会事項書 (PDF)(25.6KB)
-
令和3年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会出席者名簿 (PDF)(20.0KB)
-
【資料1】第2次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン各取組の進捗について (PDF)(1.1MB)
-
【資料2-1】病院群輪番制の維持に係る取組への新規参画について (PDF)(57.3KB)
-
【資料2-2】企業立地の推進に係る協定の変更について (PDF)(74.8KB)
-
【資料2-3】消費生活センターの広域化に係る取組の追加について (PDF)(56.8KB)
-
【資料3】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会における主な意見 (PDF)(64.2KB)
令和2年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(令和3年1月6日)
令和3年1月6日(水曜日)に度会町役場にて令和2年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催いたしました。連携市町の市長、町長により各取組の進捗状況を確認するとともに、今後の伊勢志摩定住自立圏の推進等について協議しました。
当日資料
-
令和2年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会事項書 (PDF)(36.5KB)
-
令和2年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会出席者名簿 (PDF)(32.2KB)
-
【資料1】第2次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン各取組の進捗について (PDF)(471.2KB)
-
【資料2】伊勢市児童発達支援センターについて (PDF)(789.2KB)
-
【資料3】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会における主な意見 (PDF)(100.3KB)
令和元年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(令和元年12月24日)
令和元年12月24日(火曜日)に玉城町役場にて令和元年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催いたしました。連携市町の市長、町長により各取組の進捗状況を確認するとともに、今後の伊勢志摩定住自立圏の推進等について協議しました。
当日資料
-
事項書(令和元年12月24日)(PDF42KB) (PDF)(42.5KB)
-
出席者名簿(令和元年12月24日)(PDF34KB) (PDF)(34.1KB)
-
【資料1】(第1次)伊勢志摩定住自立圏共生ビジョンの各取組の結果一覧(PDF165KB) (PDF)(165.4KB)
-
【資料2】第2次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン各取組の進捗状況(PDF1004KB) (PDF)(1004.4KB)
-
【資料3】定住自立圏の形成に関する協定書(案)(PDF43KB) (PDF)(43.1KB)
-
【資料4】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会における主な意見等 (PDF)(108.2KB)
-
参考資料(令和元年12月24日)(PDF836KB) (PDF)(836.8KB)
平成30年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(平成30年10月30日)
平成30年10月30日(火曜日)に三重県伊勢庁舎において平成30年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催いたしました。連携市町の市長、町長により各取組の進捗状況を確認するとともに、第2次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン(案)や、今後の伊勢志摩定住自立圏の推進について協議しました。
当日資料
-
事項書(平成30年10月30日) (PDF)(90.1KB)
-
出席者名簿(平成30年10月30日) (PDF)(109.6KB)
-
【資料1-1】第1次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョンの現時点における総括について (PDF)(347.2KB)
-
【資料1-2】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン具体的取組事項の進捗状況 (PDF)(628.4KB)
-
【資料2】第2次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン案 (PDF)(3.6MB)
-
【資料3-1】定住自立圏の形成に関する協定書における取組内容等の追加 (PDF)(113.3KB)
-
【資料3-2】定住自立圏の形成に関する協定書案 (PDF)(104.3KB)
平成29年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(平成29年12月27日)
平成29年12月27日(水曜日)に志摩市商工会館において、平成29年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催いたしました。連携市町の市長、町長により各取組の進捗状況を確認するとともに、今後の伊勢志摩定住自立圏の推進について協議しました。
当日資料
-
事項書(平成29年12月27日) (PDF)(104.7KB)
-
出席者名簿(平成29年12月27日) (PDF)(107.7KB)
-
【資料1-1】平成29年度伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン取組一覧(事業費) (PDF)(177.4KB)
-
【資料1-2】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン各取組進捗状況 (PDF)(785.7KB)
-
【資料1-3】ご当地ナンバー及び図柄入りナンバープレートの導入に向けた取組について (PDF)(157.2KB)
-
【資料1-4】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会における主な意見等 (PDF)(185.0KB)
-
【資料2-1】伊勢志摩定住自立圏 経過及び予定 (PDF)(71.9KB)
-
【資料2-2】第2次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョンの策定(案)について (PDF)(122.4KB)
平成28年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(平成28年12月26日)
平成28年12月26日(月曜日)、鳥羽商工会議所(かもめホール)において、平成28年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催しました。定住自立圏形成協定の変更について協議を行うとともに、圏域市町の協力体制のさらなる強化に向けて今後も様々な取組について協議していくことを確認しました。
当日資料
-
事項書(平成28年12月26日) (PDF)(118.4KB)
-
出席者名簿(平成28年12月26日) (PDF)(119.2KB)
-
【議案第1号】定住自立圏の形成に関する協定書における取組内容等の追加 (PDF)(147.1KB)
-
【資料1-1】定住自立圏の形成に関する協定書(例) (PDF)(224.3KB)
-
【議案第2号】定住自立圏の形成に関する協定書における取組内容等の追加 (PDF)(138.5KB)
-
【資料1-2】 定住自立圏の形成に関する協定書(例) (PDF)(204.3KB)
-
【資料2-1】伊勢志摩定住自立圏 経過及び予定 (PDF)(176.0KB)
-
【資料2-2】各部会での検討事項 (PDF)(153.7KB)
-
【資料2-3】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会における主な意見等 (PDF)(285.6KB)
平成27年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(平成27年12月24日)
平成27年12月24日(木曜日)、三重県伊勢庁舎において、平成27年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催しました。定住自立圏形成協定の変更、圏域の今後の課題等について協議を行うとともに、圏域市町の協力体制のさらなる強化に向けて、今後も様々な取組について協議していくことを確認しました。
当日資料
-
事項書(平成27年12月24日) (PDF)(119.7KB)
-
出席者名簿(平成27年12月24日) (PDF)(122.2KB)
-
【議案第1号】定住自立圏の形成に関する協定書における取組内容等の追加 (PDF)(137.9KB)
-
【資料1-1】定住自立圏の形成に関する協定書(例) (PDF)(203.3KB)
-
【資料1-2】いせ出会い支援センター・リーフレット (PDF)(509.7KB)
-
【資料2-1】伊勢志摩定住自立圏 経過及び予定 (PDF)(178.4KB)
-
【資料2-2】各部会での検討事項 (PDF)(188.6KB)
-
【資料2-3】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会における主な意見等 (PDF)(273.6KB)
平成26年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(平成26年12月24日)
平成26年12月24日(水曜日)、三重県伊勢庁舎において、平成26年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催しました。定住自立圏形成協定の変更、圏域の今後の課題等について協議を行うとともに、圏域市町の協力体制のさらなる強化に向けて、今後も様々な取組について協議していくことを確認しました。
当日資料
-
事項書(平成26年12月24日) (PDF)(125.2KB)
-
出席者名簿(平成26年12月24日) (PDF)(120.7KB)
-
【議案第1号】定住自立圏の形成に関する協定書における取組内容等の追加 (PDF)(139.1KB)
-
【資料1-1】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン(例) (PDF)(195.3KB)
-
【資料1-2】定住自立圏の形成に関する協定書(例) (PDF)(199.2KB)
-
【資料1-3】全国菓子大博覧会について (PDF)(102.2KB)
-
【資料2-1】伊勢志摩定住自立圏 経過及び予定 (PDF)(175.3KB)
-
【資料2-2】各部会での検討事項 (PDF)(185.7KB)
-
【資料3-1】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会 委員名簿 (PDF)(195.9KB)
-
【資料3-2】伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン懇談会における主な意見等 (PDF)(305.0KB)
定住自立圏形成協定を締結(平成25年7月18日)(平成25年度第2回伊勢志摩定住自立圏推進協議会)
平成25年7月18日(木曜日)、三重県伊勢庁舎において、平成25年度第2回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催し、中心市である伊勢市と、鳥羽市・志摩市・玉城町・度会町・大紀町・南伊勢町・明和町が、人口定住のために必要な生活機能の確保に向けて、1対1で、「伊勢志摩定住自立圏形成協定」を締結しました。
そして、「伊勢志摩定住自立圏」の将来像や、協定に基づき推進する取組みについて、民間や地域の皆様のご意見をいただきながら「定住自立圏共生ビジョン」としてとりまとめるべく、引き続き協議していくことを確認しました。
鳥羽市との協定
志摩市との協定
玉城町との協定
度会町との協定
大紀町との協定
南伊勢町との協定
明和町との協定
平成25年度第1回伊勢志摩定住自立圏推進協議会を開催(平成25年4月23日)
平成25年4月23日(火曜日)、三重県伊勢庁舎において、中心市である伊勢市をはじめ、生活圏や経済圏を共にする鳥羽市・志摩市・玉城町・度会町・大紀町・南伊勢町・明和町の首長が集まり、伊勢市長を会長に、「伊勢志摩定住自立圏推進協議会」を設立しました。
そして、これまでに培われてきた連携や協力関係を尊重しつつ、各市町の有する都市機能や地域資源を有効に活用し合いながら、様々な課題に対して相互に連携することで、地域に住む住民の皆様の幸せを追求し、圏域全体の発展に全力を尽くすため、様々な取組について協議していくことを確認しました。
当日資料
-
事項書(平成25年4月23日) (PDF)(86.4KB)
-
【議案第1号】協議会規約(案) (PDF)(89.5KB)
-
【議案第2号】推進体制(案) (PDF)(69.5KB)
-
【資料1】名簿(案) (PDF)(92.8KB)
-
【資料2】スケジュール(案) (PDF)(79.9KB)
-
【資料3】連携を想定する取組(案) (PDF)(117.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画調整課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5510
ファクス:0596-21-5522
企画調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。