伊勢市広告入り窓口封筒無償提供者の募集
広告媒体資料 (広告掲載仕様書)
伊勢市広告入り窓口封筒の無償提供者を次のとおり募集します。
広告媒体について
- 印刷物名称
伊勢市広告入り窓口封筒 - 印刷物及び広告欄の規格等
「伊勢市広告入り窓口封筒の無償提供に関する基準」及び伊勢市広告入り窓口封筒の無償提供者募集要項のとおり - 基準、申込書等関係書類
-
伊勢市広告入り窓口封筒の無償提供に関する基準 (PDF)(88.4KB)
-
伊勢市広告入り窓口封筒の無償提供者募集要項 (PDF)(191.8KB)
-
広告入り窓口封筒無償提供申込書 (Word)(34.0KB)
-
伊勢市広告入り窓口封筒の無償提供に係る質問・確認事項書 (Word)(13.5KB)
-
伊勢市広告入り窓口封筒の無償提供に関する選定要領 (PDF)(102.4KB)
-
伊勢市ロゴタイプ使用の手引き (PDF)(873.0KB)
広告の概要
無償提供していただくもの
- 広告入り窓口封筒
来庁者が各種証明書を入れて持ち帰るための封筒で、必要に応じて来庁者が自由に利用するものです。市が利用を促進させるものではありません。- 規格及び製作予定枚数
- ア 角型2号(縦332mm×横240mm)25,000枚
- イ 角型6号(縦229mm×横162mm)65,000枚
※必要に応じて増減できるものとする。
- 広告掲載範囲
封筒の表面積及び裏面積の各々3分の1未満とする。
※封筒の表面積及び裏面積の各々3分の2以上は市の記載部分とし、記載内容は本市と協議する。
- 規格及び製作予定枚数
- 封筒設置ケース
提供された封筒を設置するためのケース
設置期間
令和8年7月1日から令和9年6月30日
※この設置期間中、各設置場所に常備すること。
掲載できる広告内容
広告主の業種、広告内容については、伊勢市広告掲載要綱及び伊勢市広告掲載基準を遵守すること。
募集期間
令和7年11月21日(金曜)から12月5日(金曜) (午後5時必着)
提出場所
戸籍住民課 管理係に持参又は郵送(必着)
選定基準
提出された企画書等に基づき、企画内容・デザイン・実現性、業務実績等を選定会議において総合的に審査し、1事業者を選定します。
質問と回答
質問・確認事項については、質問・確認事項書で令和7年11月28日(金曜)までにEメールまたはファクスでお問合せください。回答については、随時Eメールまたはファクスにより応募各社に送付させていただきます。
申込み・問い合わせ先
伊勢市環境生活部戸籍住民課
〒516-8601 伊勢市岩渕1丁目7番29号
- 電話:0596-21-5576
- ファクス:0596-21-0010
- Eメール:koseki@city.ise.mie.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
戸籍住民課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館1階
電話:0596-21-5553
ファクス:0596-21-0010
戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
