〔新型コロナウイルス〕ワクチン接種についてのお知らせ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011439  更新日 令和5年5月16日

印刷大きな文字で印刷

画像:ワクチン接種タイトル

コロナワクチン係窓口は御薗総合支所に移転しました。



予約に関してお願いしたいこと

予約開始日から数日間はコールセンターが混雑することが予想されます。予約にあたっては、可能な場合はWeb、LINEを活用していただきますよう、ご協力をお願いします。

接種日当日までにご準備をお願いしたいこと

 

  • 現在何らかの病気にかかって、治療(投薬など)を受けている場合は、定期受診の際にその病気を診てもらっている医師に、接種を受けていいかどうか相談してください。
  • 当日、接種を円滑に実施するためにも、ワクチンに関する質問がある場合は、事前に「伊勢市相談・予約センター」にお問い合わせください。

 

接種日当日の持ち物

 

  • 接種券付予診票(切り離さずにお持ちください)
  • 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
  • お薬手帳(お持ちの方)

 

接種日当日にお願いしたいこと

 

  • 接種会場に行く前に、予防接種についての説明文をよく読んだうえで、予診票に記入漏れがないかご確認をお願いします。
  • 接種会場に行く前に、ご自宅で体温を測定してください。明らかな発熱や体調が悪い場合などは、接種を控え、「伊勢市相談・予約センター」にご連絡ください。
  • 「接種券付予診票」「本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)」「お薬手帳(お持ちの方)」を忘れずにご持参ください。
  • 接種は上腕に行いますので、肩を出しやすい服装でお越しください。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予約枠を設定しています。予約時間よりも早い時間に来場されますと、会場に入場していただけない場合がありますので、予約時間にお越しいただきますようお願いします。

 

お知らせ











※ワクチン追加接種(3回目)の情報は上記リンク「ワクチン追加接種(3回目)の実施概要」ページで随時更新します





※情報更新によりタイトルと内容が異なっている場合があります


新型コロナウイルスワクチン接種に関するお問い合わせ/相談窓口

伊勢市相談・予約センター(令和3年3月12日から)
電話番号:0800-200-0115(通話無料)
〔外国語対応:0800-200-1273(英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語)〕
受付時間:9時から18時(土曜・日曜・祝日も対応)
ファクス:059-273-6102(※電話での相談が難しい場合)
Eメール:ise-koronawakuchin@tobutoptours.co.jp

※新型コロナウイルスワクチンに関する詳細は、厚生労働省のホームページをご確認ください。

ワクチン接種をかたる不審電話にご注意ください。
新型コロナウイルスに係るワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報を騙しとろうとする電話に関する相談が、消費生活センターに寄せられています。
市などの行政機関等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話で求めることはありませんのでご注意ください。

このページに関するお問い合わせ

健康課(コロナワクチン係)
電話番号:070-2248-7761、070-2248-7762
ファクス:0596-21-5719

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?