介護保険による在宅サービス

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002423  更新日 令和6年4月19日

印刷大きな文字で印刷

介護保険では下記の在宅サービスが利用できます。

※「費用の目安」に記載されている金額は、保険適用前の10割の金額です。原則として介護保険適用後の自己負担額は1割(2割又は3割)の金額になります。また、あくまでも目安の金額ですので、利用時間や介護度、加算減算の有無などにより、実際の金額とは異なる場合があります。

訪問介護

訪問介護
要介護1~5の方

ホームヘルパーが家庭を訪問し、入浴、排泄などの身体の介護や、調理、洗濯などの日常生活の支援を行います。

費用の目安

  • 身体介護
    20分以上30分未満・・・2,440円
  • 生活援助
    20分以上45分未満・・・1,790円
  • 通院等のための乗車又は降車の介助
    1回につき・・・970円
介護予防訪問介護
要支援1、2の方
平成29年4月1日より総合事業へ移行しました。
サービスの内容
  • 身体介護
    • 食事や入浴、排せつの介助
    • 洗髪、身体の清拭
    • 着替えや寝たきりの方の体位変換
    • 通院の介助 など
  • 生活援助
    買い物、食事の用意・片付け、洗濯、掃除 など
  • 〔通院等のための乗車又は降車の介助〕※要介護1~5の方のみ
    通院などの際の乗車・降車の介助、乗車前・降車後の移動の介助

訪問入浴介護

訪問入浴介護
要介護1~5の方
介護士と看護師が家庭を訪問し、専用の浴槽で入浴介護を行います。
費用の目安
  • 全身入浴・・・12,660円
介護予防訪問入浴介護
要支援1、2の方
感染症などのやむをえない理由から、入浴の介助が必要な場合に、専用の浴槽でサービスを受けることが出来ます。
費用の目安
  • 全身入浴・・・8,560円
サービスの内容
  • 入浴、洗髪、清拭の介助
  • 看護師などによる健康のチェック など

訪問看護

訪問看護
要介護1~5の方

医師の指示に基づき、看護師が家庭を訪問して、療養上の世話や診療の補助を行います。

費用の目安

  • 訪問看護ステーションから
    30分未満・・・4,700円
  • 病院または診療所から
    30分未満・・・3,980円
介護予防訪問看護
要支援1、2の方
医師の指示に基づき、介護予防を目的とした療養上の世話や診療の補助を行います。
費用の目安
  • 訪問看護ステーションから
    30分未満・・・4,500円
  • 病院または診療所から
    30分未満・・・3,810円
サービスの内容
  • 血圧や脈拍などの病状のチェック
  • 経管栄養のチューブや尿の管、在宅酸素療法に使う機器などの管理や医療処置
  • 機能訓練
  • 床ずれの予防や処置
  • 食事や入浴、排泄の介助
  • ターミナルケア(終末期医療) など

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション
要介護1~5の方

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が家庭を訪問し、医師の指示に基づきリハビリテーションを行います。

費用の目安

  • 1回につき・・・3,070円
介護予防訪問リハビリテーション
要支援1、2の方
予防を目的として、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が家庭を訪問し、医師の指示に基づきリハビリテーションを行います。
費用の目安
  • 1回につき・・・3,070円
サービスの内容
  • 作業療法士による手芸・工芸などの手先の訓練、作業補装具を利用した機能訓練
  • 理学療法士によるマッサージ、運動、入浴などによる機能訓練 など

居宅療養管理指導

居宅療養管理指導
要介護1~5の方

医師、歯科医師、薬剤師などが家庭を訪問し、療養上の管理や指導を行います。

費用の目安

  • 医師が行う場合
    1ヶ月に2回まで・・・5,140円
介護予防居宅療養管理指導
要支援1、2の方

要介護状態となることを防ぐために、医師、歯科医師、薬剤師などが家庭を訪問し、療養上の管理や指導を行います。

費用の目安

  • 医師が行う場合
    1ヶ月に2回まで・・・5,140円
サービスの内容
  • 医師または歯科医師が行うサービス
    医学的、歯科医学的な立場から介護に関する指導や助言を行います。
  • 薬剤師が行うサービス
    • 医師または歯科医師の指示に基づき、薬学的な管理や指導を行います。
    • 特別な薬剤(疼痛緩和のための薬)の投薬を行う場合、それに対する指導を行います。
  • 〔管理栄養士が行うサービス〕
    特別食を必要とする利用者等に対して、医師の指示に基づき栄養食事の相談や助言を行います。
  • 〔歯科衛生士等が行うサービス〕
    歯科医師の指導に基づいて、口腔内や義歯の清掃指導などを行います。
  • 〔看護職員が行うサービス〕
    看護師等が訪問し、療養上の不安や悩みに対する相談・援助を行います。

通所介護

通所介護
要介護1~5の方

施設に通所して、食事、排泄などの日常生活上の支援や機能訓練を日帰りで行います。

費用の目安※日額、送迎を含む

  • 通常規模の事業所の場合
    • 3時間以上4時間未満・・・3,700円~5,880円
    • 4時間以上5時間未満・・・3,880円~6,170円
    • 5時間以上6時間未満・・・5,700円~9,840円
    • 6時間以上7時間未満・・・5,840円~10,080円
    • 7時間以上8時間未満・・・6,580円~11,480円
    • 8時間以上9時間未満・・・6,690円~11,680円
  • 療養通所介護(地域密着型通所介護事業所のみ)
    ※難病や末期がんの要介護者が対象
     1月につき・・・127,850円

※この他にも食費、教養娯楽費などが必要です。

介護予防通所介護
要支援1、2の方
平成29年4月1日より総合事業へ移行しました。
サービスの内容
  • 入浴や食事の提供
  • レクリエーションなど高齢者同士の交流
  • 看護師や保健師などによる健康チェックや日常動作訓練 など

※(要介護1~5)平成28年4月1日から利用定員が18人以下の通所介護事業所は、地域密着通所介護事業所へ移行しました。

通所リハビリテーション

通所リハビリテーション
要介護1~5の方

老人保健施設や医療機関で、日常生活の自立を助けるのためのリハビリテーションを日帰りで行います。

費用の目安※日額、送迎を含む

  • 通常規模の事業所の場合
    • 1時間以上2時間未満・・・3,660円~4,870円
    • 2時間以上3時間未満・・・3,800円~6,080円
    • 3時間以上4時間未満・・・4,830円~8,360円
    • 4時間以上5時間未満・・・5,490円~9,500円
    • 5時間以上6時間未満・・・6,180円~11,120円
    • 6時間以上7時間未満・・・7,100円~12,810円
    • 7時間以上8時間未満・・・7,570円~13,690円

※この他にも食費、教養娯楽費などが必要です。

介護予防通所リハビリテーション
要支援1、2の方
老人保健施設や医療機関で生活行為向上のためのリハビリテーションなどを行うほか、その人の目的に合わせた選択的なサービスを利用し、要介護状態になることを予防します。
費用の目安※月単位の定額、送迎を含む
  • 共通的サービス
    • 要支援1・・・20,530円
    • 要支援2・・・39,990円
  • 選択的サービス
    • 運動器機能向上・・・2,250円
    • 栄養改善・・・2,000円
    • 口腔機能向上・・・1,500円~1,600円
※この他にも食費、教養娯楽費などが必要です。
サービスの内容
  • 医師の指示に基づく、理学療法士、作業療法士などによる機能訓練
  • 食事や入浴の介助
  • レクリエーションなど高齢者同士の交流 など
〔選択的サービス〕(要支援1、2)
  • 運動器機能向上
    理学療法士の指導で、ストレッチや有酸素運動などを行います。
  • 栄養改善
    管理栄養士等が、低栄養を防ぐために食材の選び方や食べ方等について指導します。
  • 口腔機能向上
    歯科衛生士や言語聴覚士等が、歯の手入れの指導や、えん下(飲み込み)の訓練などを行います。

短期入所生活介護/短期入所療養介護

短期入所生活介護/短期入所療養介護
要介護1~5の方

福祉施設や医療施設等に短期間入所して、日常生活上の支援や機能訓練などを行います。

費用の目安※日額

  • 福祉系の施設(短期入所生活介護)を利用する場合
    要介護1~5・・・6,030円~8,840円
  • 医療系の施設(短期入所療養介護)を利用する場合
    要介護1~5・・・8,300円~10,520円

※いずれも多床室を利用した場合の金額です。
※この他にも食費、滞在費などが必要です

介護予防短期入所生活介護/介護予防短期入所療養介護
要支援1、2の方
福祉施設や医療施設等に短期間入所して、介護予防を目的とした日常生活上の支援や機能訓練などを行います。
費用の目安※日額
  • 福祉系の施設(介護予防短期入所生活介護)を利用する場合
    • 要支援1・・・4,510円
    • 要支援2・・・5,610円
  • 医療系の施設(介護予防短期入所療養介護)を利用する場合
    • 要支援1・・・6,220円
    • 要支援2・・・7,850円
※いずれも多床室を利用した場合の金額です。
※この他にも食費、滞在費などが必要です
サービスの内容
  • 食事、入浴、排泄の介助
  • 看護師、理学療法士などによる機能訓練
  • 医師の診療(介護老人保健施設の場合)
入所期間
ショートステイを連続して利用できる日数は30日までです。連続で30日を越える利用は認められないので、ご注意ください。

特定施設入居者生活介護

特定施設入居者生活介護
要介護1~5の方
有料老人ホーム等の入所者が、日常生活上の世話や機能訓練などを行います。
費用の目安
  • 1日につき・・・5,420円~8,130円
※この他にも食費、居住費などが必要です。
介護予防特定施設入居者生活介護
要支援1、2の方
有料老人ホーム等の入所者が、介護予防を目的とした日常生活上の世話や機能訓練などを行います。
費用の目安
  • 要支援1・・・1,830円
  • 要支援2・・・3,130円
※この他にも食費、居住費などが必要です。
サービスの内容
  • 食事、入浴、排泄等の介助
  • 日常生活上の支援
  • 機能訓練 など

福祉用具貸与

福祉用具貸与
要介護1~5の方
自立した日常生活を送るために必要な福祉用具を貸与します。
介護予防福祉用具貸与
要支援1、2の方
福祉用具のうち、介護予防に必要なものを貸与します。

対象品目

〔要介護2~5の方の対象用具〕※要支援1、2、要介護1の人は原則として利用できません。

  • 車いす
  • 車いす付属品
  • 特殊寝台
  • 特殊寝台付属品
  • 床ずれ防止用具
  • 体位変換器
  • 認知症老人徘徊感知機器
  • 移動用リフト

〔要支援1、2、要介護1~5の方共通の対象用具〕

  • 手すり(工事をともなわないもの)
  • スロープ(工事をともなわないもの)
  • 歩行器
  • 歩行補助つえ

〔要介護4、5の方の対象用具〕※要支援1、2、要介護1~3の人は原則として利用できません。

自動排泄処理装置(交換可能部品を除く)

利用方法

ケアマネジャーとご相談ください。

軽度者に対する福祉用具貸与

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

介護保険課
〒516-8601 三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号 東館1階
〔介護給付係〕電話:0596-21-5560
〔介護認定係〕電話:0596-21-5647
〔介護保険料係〕電話:0596-21-5564
ファクス:0596-20-8555
介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。