ふるさと納税型クラウドファンディング
すべての子どもたちが一緒に遊べる公園に!
集まれこどもたち公園整備事業
伊勢市では、令和5年度に伊勢市小俣町新村の市営大仏山公園に新たな遊具や周辺施設の整備を行うため、ふるさと納税型クラウドファンディングを実施します!
今回設置する遊具は、近隣の小学校の子どもたちが「インクルーシブな公園を考える授業」の中で「みんなが一緒に遊べる遊具」について考えてもらい、その意見を取り入れたインクルーシブな遊具となっています。遊具のほかにも、ベンチやおもいやり駐車場等も新たに整備します。
障がいの有無等に関わらず、誰もが一緒に遊べ、多くの皆さんが交流できる公園を目指します!
皆さまからいただいたご寄附はこれらの整備に活用させていただきます。
より多くの皆さまが交流の場としてご利用いただけるよう、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
事業の詳細については、以下リンクよりご覧ください。
※インクルーシブな遊具とは、年齢や性別、国籍、障がいの有無等にかかわらず、誰もが一緒に遊べる遊具のことです。
※このクラウドファンディングに返礼品はございません。
※控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
※市外に本社のある企業様からのご寄附の場合は「企業版ふるさと納税」をご検討ください。(以下リンクより)
※市内に本社のある企業様からのご寄附の場合は担当課までお問い合わせください。

今回設置予定のインクルーシブな遊具

24種類の機能を持つ大型複合遊具。
車イスの方でもアクセスできるスロープが付いており、、
ロープわたりやネット遊具、全長約17mのロングスライダーなどあり、多くのみんなとさまざまな遊び方ができます。

3種類の座面があるブランコ。
通常の座面タイプ、複数人で乗れる円形タイプ、身体の保持が難しい方でも乗れるサポートタイプの3種類の座面から選んで遊べます。

みんなで一緒に揺れを楽しめるスプリング遊具。
小さいお子様や車イスの方でも乗り降りしやすい高さになっています。

向かい合って遊べるスプリング遊具。
片方の座面には背もたれが付いており、身体の保持が難しい方でも安心して乗ることができます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
基盤整備課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館4階
電話:0596-21-5586
ファクス:050-1704-1924
基盤整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。