ふるさと未来づくり 取り組み 平成19年度

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001361  更新日 令和元年12月30日

印刷大きな文字で印刷

新市建設計画に掲げられている「地域内分権の仕組みづくり」について調査研究し、基本的な考え方や方向性を「ふるさと未来づくり推進計画」(案)としてまとめました。
またその内容を市民に周知するとともに、意見交換を行い、取組みに対する理解促進を図りました。
さらに市民の自治意識の啓発、職員の意識改革を図るための研修会、講演会を開催しました。

ふるさと未来づくり推進計画(案)の策定

地方自治の基本的な考え方である「補完性の原理」をもとに、団体自治と住民自治を明確化し、地域課題への対応や地域独自のまちづくりを可能にする地域自治組織の設立、財源の確保など、本市が目指す新たな地域自治の仕組みを定めたもので、平成20年2月1日の総務政策委員協議会に報告しました。

研修会、講演会の開催

(1)議会・行政合同研修

地域自治による新たなまちづくりについて、議会と行政の双方が理解を深め、共通認識のもとで議論ができるよう合同研修を開催しました。

  • 開催日時
    平成19年8月9日(木曜)
  • 開催場所
    いせ市民活動センター 北館多目的ホール
  • 内容
    「地域自治による新たなまちづくり」
    四日市大学総合政策学部 教授 岩崎 恭典さん
  • 対象者
    議員並びに市長、副市長、部長級職員及び関係課長等 81人

(2)地域内分権に関する職員研修

地域内分権についての職員の理解と共通認識を図るため職員研修を実施しました。

  • 開催日時
    平成20年1月28日(月曜)、2月7日(木曜)
  • 開催場所
    いせ市民活動センター 北館多目的ホール
  • 内容
    1. 伊勢市が目指す地域内分権の仕組み
      地域内分権推進課
    2. 分権時代における新たなまちづくり
      三重県政策部企画室 主査 辻上 浩司さん
  • 対象者
    全職員(技能労務職、医療職、消防署、保育所、幼稚園勤務を除く。)

(3)地域内分権に関する講演会の開催

ふるさと未来づくり(地域内分権)の取り組みを進めるため、地域で活動する自治会などの各種団体の代表者にお集まりいただき、「地域内分権に関する講演会」を開催しました。

  • 開催日時
    平成20年2月8日(金曜)
  • 開催場所
    ハートプラザみその 多目的ホール
  • 内容
    1. ふるさと未来づくりに向けて「自治を大きくすることと小さくすること」
      四日市大学総合政策学部 教授 岩崎 恭典さん
    2. 住民主体のまちづくりの取組み事例の紹介
      松阪市朝見まちづくり協議会代表

「ふるさと未来づくり「市長との意見交換会」」の開催

市内の全小学校区において、地域住民を対象に「ふるさと未来づくり」の考え方について説明するとともに、意見交換会を開催しました。

  • 開催日時
    平成20年2月19日(火曜)~3月31日(月曜)のうちの19日
  • 開催場所
    地区コミュニティセンター、小学校など24箇所
  • 内容
    1. 地域内分権が必要な背景等
    2. 伊勢市が目指す新しい地域自治制度(案)の説明
    3. 質疑応答等意見交換

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

市民交流課地域自治推進係
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5563
ファクス:0596-21-5522
市民交流課地域自治推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。