熱中症を予防しましょう
熱中症を予防しましょう
乳幼児は体温調節能力(特に汗をかく機能)が十分に発達しておらず、自分で「のどが渇いた」と訴えることが少ないので、要注意!
予防のために
- 熱中症警戒アラート発表時(参考)や暑いときはなるべく外出を控えましょう。
- 離乳食開始前の乳児は、母乳やミルクで水分補給しましょう。水分補給が心配な場合は、授乳間隔を短くし、欲しがるだけ与えましょう。
- 通気性のよい衣服を着用しましょう。
- 室内でもエアコンや扇風機を適切に使用しましょう。
- ベビーカーやチャイルドシートは保冷剤や扇風機などを活用しましょう。
- 数分でも車内に置き去りにしないようにしましょう。
観察ポイント
- おしっこの回数・量が少ない
- 機嫌が悪い
- 泣き方がおかしい
- 顔色が赤い
- 体が熱い
- ぐったりしている
- 大量に汗をかいている
応急対応
- 涼しいところで寝かせて体を冷やす(わきの下、首、太ももの付け根)
- 嘔吐などがなければ、イオン飲料を少しずつ飲ませる
- 症状に応じて病院受診、救急搬送を考慮する
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康課(中央保健センター・ママ☆ほっとテラス)
〒516-0072
三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション
5階 中央保健センター
6階 ママ☆ほっとテラス
電話:0596-27-2435
ファクス:0596-21-0683
健康課(中央保健センター・ママ☆ほっとテラス)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。