ごみゼロ早朝清掃~令和のお木曳クリーンアップ活動~
ごみゼロ早朝清掃~令和のお木曳クリーンアップ活動~
伊勢市環境会議及び第63回神宮式年遷宮用材奉曳団連合会は、5月30日の「ごみゼロの日」にちなんだ市民の環境美化意識の啓発と、「令和のお木曳」行事(御樋代木奉迎奉曳行事等)が開催されることから、そのクリーンアップ活動として「ごみゼロ早朝清掃」を下記のとおり実施します。
宮川から筋向橋を経て、外宮北御門広場までの道路周辺を中心に清掃します。
天候によっては、直前で延期や中止となる場合がありますので、ご了承ください。その場合は市のホームページで案内します。
実施要領
- 実施日
-
令和7年5月24日(土曜日)
当日、荒天の場合は5月31日(土曜日)に延期します。
- 実施時間
-
午前7時00分から午前8時00分(午前6時55分集合)
- 集合場所
-
(1)外宮北御門広場(清掃範囲:外宮北御門広場周辺道路、担当:伊勢市環境会議)
(2)度会橋東詰広場(清掃範囲:奉曳ルート上道路、担当:神宮式年遷宮用材奉曳団連合会)
- 清掃範囲
-
(1)外宮北御門広場周辺道路(伊勢市駅~宮町交差点)
(2)奉曳ルート上道路
※詳細は下図をご覧ください。
- 持ち物
-
動きやすい服装(作業着、運動着など)
軍手、作業用手袋、ごみバサミなどはできる限り持参してください。
※ごみ袋は集合場所でお渡しします。
- 主催
- 伊勢市環境会議、第63回神宮式年遷宮用材奉曳団連合会、伊勢市
- その他
-
延期、中止等の場合はホームページにてお知らせします。
発熱のある方、体調の悪い方、不安のある方は参加を見合わせていただくようお願いします。
集合場所、清掃範囲
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
ごみ減量課
〒515-0505 三重県伊勢市西豊浜町654
電話:0596-37-1443
ファクス:0596-37-0189
ごみ減量課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。