令和3年度伊勢市の景観絵画コンクール・伊勢市わがまち写真コンクール
都市計画課では、市の景観への関心を高めることを目的として、「伊勢市の景観絵画コンクール」および「伊勢市わがまち写真コンクール」を実施しました。
令和3年度は、絵画507点、写真58点の応募があり、その中から優秀な作品を絵画27点、写真14点を選出しました。
入賞作品集は、次のPDFファイルでご覧いただけます。
審査委員(敬称略)
景観絵画コンクール
- 伊勢市景観委員会委員 林 辰也
- 伊勢市景観委員会委員 河村 幸久
- 伊勢市景観委員会委員 森井 美惠
- 小・中学校美術教員OB 野垣内 宗
わがまち写真コンクール
- 伊勢市景観委員会委員 西井 一比古
- 伊勢市景観委員会委員 森本 則晃
- JRP日本リアリズム写真集団会員 向原 知宏
表彰式
令和3年度入賞者の表彰式を、令和3年11月14日(日曜日)に二見町の賓日館にて行いました。
景観絵画コンクール
低学年の部
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
みなと小学校 1年 | 中屋 多喜 さん |
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
宮山小学校 2年 |
古布 結生 さん |
有緝小学校 2年 |
楠 奈那美 さん |
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
明野小学校 1年 |
横田 結衣 さん |
早修小学校 1年 |
小久保 奏佑 さん |
有緝小学校 1年 |
坂部 菫玲 さん |
厚生小学校 2年 |
小澤 朔斗 さん |
進修小学校 2年 |
浦野 杏 さん |
有緝小学校 2年 |
柴原 晴 さん |
中学年の部
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
みなと小学校 3年 | 中屋 伊都 さん |
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
有緝小学校 3年 |
坂部 初香 さん |
厚生小学校 4年 |
大西 朔太郎 さん |
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
修道小学校 3年 |
加藤 篤志 さん |
修道小学校 3年 |
松村 美空 さん |
御薗小学校 3年 |
山下 結也 さん |
御薗小学校 3年 |
藤川 蒼大 さん |
小俣小学校 4年 |
中西 美遥 さん |
中島小学校 4年 |
中西 凛和 さん |
高学年の部
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
修道小学校 6年 |
福岡 さくら さん |
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
有緝小学校 5年 |
西城 超 さん |
厚生小学校 6年 |
菱川 夢華 さん |
学校名・学年 | 受賞者 |
---|---|
小俣小学校 5年 |
橋爪 智輝 さん |
有緝小学校 5年 |
坂部 凜祐 さん |
有緝小学校 5年 |
織戸 穂高 さん |
厚生小学校 6年 |
海瀬 叶歩 さん |
四郷小学校 6年 |
奥野 紗空 さん |
早修小学校 6年 |
井上 晴斗 さん |
わがまち写真コンクール
最優秀賞
- 眞田 京愁 さん(皇學館中学校 2年)
優秀賞
- 花川 千裕 さん
- 東出 幸子 さん
- 竹澤 匠一朗 さん(皇學館中学校 1年)
入選
- 板谷 一行 さん
- 坂本 祐希 さん
- 山下 和宏 さん
- 中島 鈴行 さん(伊勢高校 1年)
- 堂東 直矢 さん(宇治山田商業高校 3年)
- 浅井 隆之介 さん(皇學館中学校 1年)
- 井関 惇子 さん(皇學館中学校 2年)
- 牛場 友香 さん(皇學館中学校 2年)
- 大川 純蓮 さん(皇學館中学校 2年)
- 内田 向日葵 さん(皇學館中学校 3年)
展示スケジュール
入賞作品は、市内のショッピングセンター等にて巡回展示を行います。展示スケジュールは下記の通りです。
展示期間 | 展示場所 |
---|---|
令和3年12月18日(土曜日) ~ 令和4年 1月 6日(木曜日) |
ミタス伊勢 |
令和4年 1月 8日(土曜日) ~ 令和4年 1月27日(木曜日) |
イオンタウン 伊勢ララパーク |
令和4年 1月31日(月曜日) ~ 令和4年 2月17日(木曜日) |
伊勢市役所 本館 |
展示期間 | 展示場所 |
---|---|
令和3年12月18日(土曜日) ~ 令和4年 1月 9日(日曜日) |
市内ファミリーマート 10店舗 (伊勢楠部店、伊勢小木町店、伊勢桜木町店、伊勢御薗町店、近鉄宮町駅前店、めおと岩店、おばた湯田店、伊勢神久店、伊勢上地店、伊勢豊浜店) |
伊勢市の景観絵画コンクール・伊勢市わがまち写真コンクールについて
本市固有の豊かな自然風土や歴史文化に育まれた景観は、市民共有の財産であり、これらを後世に伝えていくことは私たちの責務です。
美しい景観を形づくっていくには、一人ひとりが景観に対する意識を持つことが重要です。そこで、景観に親しみを持ち、大切さに気づき、新たに発見してもらうことを目的に、本コンクールを実施しました。
伊勢市の景観絵画コンクール
- 対象
- 伊勢市内に在住または通学する小学生
- テーマ
-
「わたしの好きな伊勢市の景観」
(山・海・川・田園などの自然風景、まちなみ、昔ながらの建物など) - 作品
-
四つ切画用紙(38cm×54cm)で着色したもの
※縦横、画材は問いません。 - 募集期間
- 令和3年7月19日(月曜)~9月6日(月曜)【必着】
- 部門
-
- 低学年の部(1・2年生)
- 中学年の部(3・4年生)
- 高学年の部(5・6年生)
- 賞
-
- 最優秀賞
各部門1点(賞状+QUOカード3,000円+記念品) - 優秀賞
各部門2点(賞状+QUOカード2,000円) - 入選
各部門5点程度(賞状+QUOカード1,000円)
※応募者全員に参加賞があります。
- 最優秀賞
詳しくは、下記の募集要領をご覧ください。
伊勢市わがまち写真コンクール
- 対象
- 伊勢市内に在住または通勤・通学する中学生以上の方
- テーマ
-
「わたしが思う伊勢市の素敵な景観」
(まちなみ、自然風景、歴史的建築物、来訪者におすすめしたい場所など) - 作品
-
サイズは四つ切(254mm×305mm)、ワイド四つ切(254mm×365mm)【推奨】、またはA4(297mm×210mm)
データの場合は、JPEG形式、1,000万画素以上
※縦横、カラー・モノクロの別は問いません。 - 募集期間
- 令和3年7月19日(月曜)~9月6日(月曜)【必着】
- 賞
-
- 最優秀賞
1点(賞状+QUOカード3,000円+記念品) - 優秀賞
3点(賞状+QUOカード2,000円) - 入選
10点程度(賞状+QUOカード1,000円)
- 最優秀賞
詳しくは、下記の募集要領をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館4階
電話:0596-21-5591
ファクス:050-1704-1924
都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。