緊急通報装置の貸与
- 内容
-
近隣に扶養義務者がいない65歳以上の一人暮らし高齢者または重度身体障がい者で、身体機能の低下及び健康状態の悪化等により緊急時の通報手段の確保が困難な方を対象に、緊急事態発生時に迅速かつ適切に対処できる体制を整備し、日常生活の安全を確保するため、緊急通報装置の貸与を行っています。
- 対象
- 65歳以上の一人暮らし高齢者または、重度身体障がい者で近隣に扶養義務者がいない下記のいずれかに該当する方
- 病状及び日常生活動作に支障があり、緊急時の通報手段の確保が困難な方
- 身体障害者手帳の交付を受けた者であって、障害の等級が1級又は2級に該当する方
- 貸与決定までに
-
職員による実態調査等を実施し、貸与の適否を決定します。
- 緊急連絡先の登録
- 申請の際、緊急連絡先(ご親族)、協力員(ご近所の方)等の、連絡先の登録が必要です。
登録された方には、警備会社が緊急時の対処報告等で連絡をする場合があります。 - 料金
-
- 通話料・・・全額利用者負担
- 装置レンタル料・・・市民税所得割額により異なります
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢・障がい福祉課
〒516-8601 三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号 東館1階
〔高齢福祉係〕電話:0596-21-5559
〔障がい福祉係〕電話:0596-21-5558
ファクス:0596-20-8555
高齢・障がい福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。