寿バス乗車券の交付
令和2年度 寿バス券の郵送での交付について
新型コロナウイルス感染予防のため、寿バス券の交付を延期しておりましたが前年度交付を受けている方のみ、令和2年5月11日(月曜)に簡易書留にて発送しました。(令和2年5月22日(金曜)までに到着予定です。郵便事情により変更となることもあります。あらかじめご了承ください。)
※前年度と同じ券種(100円券、50円券、乗り切り券)を郵送しました。券種変更をご希望の方は、事前に電話で市役所 高齢者支援課(0596-21-5559)にご連絡ください。(未使用の場合に限り変更できます。)
※前年度未交付者及び、令和2年4、5、6月に75歳到達の方は5月下旬に申請書を郵送し返送していただいてから、寿バス券を簡易書留にて郵送予定です。
※新型コロナウイルス感染防止対策として不要不急の外出は、くれぐれも控えていただきますようお願いします。
※窓口交付は、本庁・総合支所・支所ともに、令和2年度中は行いません。
- 内容
- 外出支援策の一環として、寿バス乗車券を交付します。
- 対象
- 75歳以上の方
- 有効利用区間
-
- 三重交通の市内路線バス全線(スカイライン除く)
- 伊勢市が運行するコミュニティバス全線(おかげバス・沼木バス)
- おかげバスデマンド運行による対象ルート
- 寿バス乗車券の種類
-
次のいずれかを選択していただくことができます。
- 1回乗りきり乗車券(12枚つづり)
有効区間内であれば、どこへでも行ける乗車券です。
ただし、乗り継ぎはできませんので、乗り継ぎごとに乗車券を使用していただく必要があります。 - 100円券乗車券(40枚つづり)
1枚100円の乗車券です。
つり銭がでませんので、100円未満の端数は現金にてお支払いください。 - 50円乗車券(80枚つづり)(※対象者限定です)
1枚50円の乗車券です。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
※身体障害者手帳、療育手帳で第1種の手帳をお持ちの方の介護者
上記のいずれかに該当される75歳以上の希望される方のみの交付となります。
つり銭がでませんので、50円未満の端数は現金にてお支払いください。 - 1回乗りきり乗車券(12枚つづり)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢者支援課高齢福祉係
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館1階
電話:0596-21-5559
ファクス:0596-20-8555
高齢者支援課高齢福祉係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。