【意見募集】伊勢市再犯防止推進計画(案)
伊勢市では、再犯防止の推進の取組の基本となる「伊勢市再犯防止推進計画」の策定に向け、作業を進めています。
「伊勢市再犯防止推進計画」は、再犯の防止等の推進に関する法律第8条に基づき、地方再犯防止推進計画として策定するものです。
このたび計画(案)がまとまりましたので、市民の皆様に公表をさせていただくものです。
つきましては、本計画をよりよい計画とするために、市民の皆様から広くご意見を募集します。
- 意見を募集する案件
-
伊勢市再犯防止推進計画(案)
詳しくはダウンロードファイルをご覧ください。
- 計画(案)の配置・閲覧期間
-
令和3年2月12日(金曜)から令和3年3月12日(金曜)まで
ただし、配置・閲覧場所となる施設の休業、休館時間は除きます。
- 計画(案)の配置・閲覧場所
-
- 市ホームページへの掲載
伊勢市再犯防止推進計画(案) - 市内の公共施設
伊勢市役所(東館5階福祉総務課、本館1階市民ホール、2階総務課、二見・小俣・御薗の各総合支所生活福祉課、神社・大湊・浜郷・宮本・豊浜・北浜・城田・四郷・沼木の各支所、福祉健康センター(健康課)、伊勢図書館、小俣図書館、生涯学習センターいせトピア、二見生涯学習センター、ハートプラザみその
- 市ホームページへの掲載
- 意見を提出できる方
- 伊勢市内に在住、通勤、通学されている方および本案件の利害関係者
- 意見の提出方法
-
所定の様式に、住所・氏名・電話番号・意見等を記入し、下記の1から4のいずれかの方法で提出してください。(任意の様式でもかまいません)
- 直接持参 伊勢市役所 東館5階「福祉総務課」まで
- 郵送 〒516-8601 伊勢市岩渕1丁目7番29号「福祉総務課宛」
- ファクシミリ 0596-21-5555
- Eメール fukushisoumu@city.ise.mie.jp
- 意見の提出期限
- 令和3年3月12日(金曜)必着でお願いします。
- いただいたご意見の取扱い
-
- 今後、いただいたご意見を考慮しながら、最終案をとりまとめさせていただきます。
- いただいたご意見については、氏名、住所等の個人的な情報を除き、その内容を公表することがありますので、あらかじめご了承ください。
- いただいたご意見に対しまして個別の回答はいたしません。ご意見に対する考え方等をまとめ、市ホームページなどで公表をする予定です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館5階
電話:0596-21-5557
ファクス:0596-21-5555
福祉総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。