令和7年度「納税通知書用封筒(市県民税・固定資産税)」掲載広告募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003501  更新日 令和6年12月2日

印刷大きな文字で印刷

広告媒体資料(広告掲載仕様書)

令和7年度の納税通知書用封筒(市県民税・固定資産税)に広告を掲載する事業者等を次のとおり募集します。

印刷物について

名称
令和7年度 納税通知書用封筒(市県民税・固定資産税)
規格(判型)
  • 市県民税:(縦)120mm×(横)220mm
  • 固定資産税:(縦)120mm×(横)225mm
発行部数
約85,000通
発行頻度
年1回
発行日
当初発送は、市県民税6月、固定資産税4月
配布期間
令和7年4月上旬~令和8年3月31日まで
内容
市県民税、固定資産税の納税通知書
配布エリア
主に伊勢市内
配布方法
市県民税、固定資産税の納税義務者を対象に郵送
発行元
伊勢市 総務部 課税課
備考

納税義務者数によって、発行部数に変動が生じますのでご了承ください。

掲載可能な広告について

掲載面・位置
納税通知書用封筒の裏面
スペース(縦×横)
60mm×90mm
枠数
1枠
色数
1色
広告料(1枠、税込)
85,000円以上

※広告原稿の上部には(広告)という表示を必ずいれてください。

広告掲載が望ましくない業種・内容
伊勢市広告掲載要綱及び伊勢市広告掲載基準のとおり
入稿締切
令和7年1月17日(金曜日)
データ形式

イラストレーター(AI形式又はEPS形式)文字はアウトライン化

※伊勢市広告掲載要綱及び伊勢市広告掲載基準を遵守してください。
※広告料には制作費(版下・デザイン)は含んでおりません。完全データにて入稿してください。
※入稿前に原稿内容の審査を受け、入稿時には出力見本を添えてください。

申込みについて

申込方法

申込書をファクス又はEメールで下記まで提出してください。提出後、到着確認を電話にて行ってください。

申込締切

令和6年12月26日(木曜日)

※申込時に広告の原稿案を添付してください。
※広告掲載料が最も高額の申込者を広告主とします。ただし、最も高額の申込みが複数ある場合は抽選となります。
※広告料については、伊勢市指定の納付書を使用して、支払いをしてください。

申込み・問い合わせ先

伊勢市総務部課税課
〒516-8601 伊勢市岩渕1丁目7番29号
電話:0596-21-5530/ファクス:0596-21-5535/Eメール:kazei@city.ise.mie.jp

申請書

納税通知書用封筒掲載広告に関する申込書

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

課税課
〒516-8601 三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号 本館1階
〔税務係〕電話:0596-21-5530
〔固定資産税係〕電話:0596-21-5532
〔市民税係〕電話:0596-21-5534
ファクス:0596-21-5535
税金に関するよくある質問
課税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。