障がい者サポート企業・団体の取組状況報告(平成30年度)
(1)株式会社岩戸屋

取組状況



通路を広く取りました。ゆったりとお食事していただけます。

(2)株式会社山野建設
取組状況
- 障がい者サポーター制度の周知のため、社内にポスターを掲示しています。
- 受付にろう者がお越しの際に、筆談対応の案内掲示をしています。
(3)株式会社白清舎

また、休日を確実に取得し、残業をしないことにより、日々の生活を一定のリズムで過ごせるように就業内容を決定しています。
取組状況




(4)株式会社第三銀行
取組状況
- 窓口に携帯補助器の備え置きをしています。
- 窓口に筆談用ホワイトボードの備え置きをしています。
- 窓口に聴覚に障がいのある人に向けて、耳マーク表示板の設置をしています。
- 入口に「ほじょ犬ステッカー」の設置をしています
- 車椅子を設置しています。
- AEDを設置しています。
- 「介助専門士」を一部の店舗に配置しています。
- 点字での預金・融資の取引残高をお知らせする「点字印刷サービス」を行っています。
- 手の不自由な人等の「自筆」が困難な人のために「代筆」による取扱を可能としています。
- ホームページに「音声読み上げ機能」を用意しています。
- 「伝票作成システム」を辻久留店に用意しています。
(5)株式会社ぎゅーとら
取組状況
- 「サポーター研修会・講演会への参加推奨」を社内掲示・メールにて行いました。
- 特別支援学校の体験実習生の受け入れをしています。
- ハローワークと連携し、面接会や説明会へ積極的に参加しました。
- 障がい者雇用を行い、最近では新たに2名が店舗で就労しています。
(6)株式会社赤福
取組状況
- 就労時間の拡張(対象者と所属長と人事担当者にて面談を実施し、勤務状況や体調を相談し、短時間労働から常用労働者へ就労時間の拡張を実施)
- 就労体験を実施(平成30年9月の2日間、館内清掃業務を実施)
- 三重障がい者雇用促進セミナーに出席しました。
- 障がい者のための企業見学会に出席しました。
- 障がい者サポーター研修会・講演会に出席しました。
(7)日本特殊陶業株式会社 伊勢工場
取組状況

平成30年12月25日寄贈
(8)伊勢たびナビの会
取組状況


(9)タカノ商事株式会社
取組状況
- 伊勢市障がい者サポート企業の認定を受け、制度の普及・啓発に協力していくことを社内・外に発信しました。
- 障がい者サポーター研修会・講演会に職員・現場スタッフが積極的に参加するよう推奨しました。
- 市内事業所において、障がい者サポーター制度のポスター、チラシを設置し、周知・啓発を図りました
- 特別支援学校において、清掃技能講習・検定を実施し、伊勢市内事業所で実習生の受け入れを行いました。その実績として、アビリンピックみえ「ビルクリーニング種目」で優勝し、平成30年3月当社に就職することとなりました。また、これらの取り組みが認められ、平成30年9月に「障がい者雇用促進等に関する三重県知事感謝状」が交付されました。




より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢・障がい福祉課
〒516-8601 三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号 東館1階
〔高齢福祉係〕電話:0596-21-5559
〔障がい福祉係〕電話:0596-21-5558
ファクス:0596-20-8555
高齢・障がい福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。