第55回(令和7年度) 伊勢市小学生交通安全ポスターコンクール
作品募集について
伊勢市交通安全都市推進協議会が主催する伊勢市小学生交通安全ポスターコンクールは、小学生の交通安全意識の醸成と痛ましい交通事故の防止を啓発することにより、安全で安心な住みよい街「伊勢市」を目指す伝統あるポスターコンクールです。
1.目的
小学校児童が交通安全ポスターを作成することで、児童自らが交通安全について考え、交通安全の重要性について理解するとともに、正しい交通道徳を身に付けた社会人に成長する基盤をつくり、併せて児童の交通事故防止を図ることを目的とします。
2.主催
伊勢市交通安全都市推進協議会
3.共催(予定)
伊勢市・伊勢市議会・伊勢市教育委員会・伊勢警察署・伊勢地区交通安全協会・伊勢市交通安全保護者の会
4.応募資格
市内に在住または市内小学校に在学している児童
5.募集課題
ポスターの内容は、児童の日常生活における交通安全に関する体験を通し、交通安全の重要性と意識の高揚が現れたものであること。
6.応募条件
- 作品は、児童が作成した未発表のものであること。
- 一人一作品とし、画用紙四つ切(40×55cm)とする。
- 募集課題に対応した作品であること。
注意事項
応募にあたっては特に以下の点に注意してください。
- 信号機、標識、標示等は正しく描いてください。
- 車内の人物には、シートベルトやチャイルドシートを正しく装着して描いてください。
- 自転車や特定小型原動機付自転車を描く場合は、正しい乗り方やヘルメットを正しく装着させて描いてください。
※ 入賞作品については、展示会終了後返却いたしますが、画像データは年間を通じて交通安全啓発活動に使用させていただきますのでご了承願います。
※ 入賞児童の学校名、学年、氏名の展示会及び報道機関への公表をいたしますのでご了解願います。
7.提出期限・提出先
(1) 提出期限 令和8年1月15日(木曜)まで
(2) 提出先 伊勢市都市整備部交通政策課交通安全係(市役所本館4階403番窓口)
8.審査
(1)予備審査(1月下旬に開催予定)
応募作品から、入選作品を選定する。(1学年7~8点)
(2)本審査(1月下旬~2月上旬に開催予定)
伊勢市・伊勢市議会・伊勢市教育委員会・伊勢警察署・伊勢地区交通安全協会・伊勢市交通安全保護者の会で構成する審査員により、入選作品の中から次の入賞作品を選出する。
【入賞作品】
- 金賞・銀賞・銅賞(各1点) ………………………………3作品
- 伊勢市制施行20周年記念賞(1点)……………………1作品
- 伊勢市長賞(各学年1点) ………………………………6作品
- 伊勢市議会議長賞(各学年1点) ………………………6作品
- 伊勢市教育委員会教育長賞(各学年1点) ……………6作品
- 伊勢警察署長賞(各学年1点) …………………………6作品
- 伊勢地区交通安全協会会長賞(各学年1点) …………6作品
- 伊勢市交通安全保護者の会会長賞(各学年1点) ……6作品
9.その他
(1) 入賞作品展示会
日時 令和8年2月9日(月曜)~2月20日(金曜)の間
場所 イオンタウン伊勢ララパークで開催(予定)
(2)表彰式
日時 令和8年2月22日(日曜)10時00分~
場所 ハートプラザみその ウェルフェアホール(多目的ホール) にて開催
-
第55回伊勢市小学生交通安全ポスターコンクール募集要領 (PDF)(80.2KB)
-
名簿作成上の留意事項 (PDF)(124.1KB)
-
応募者名簿、氏名小票 (PDF)(22.1KB)
-
応募者名簿、氏名小票 (Excel)(68.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
交通政策課交通安全係
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館4階
電話:0596-21-5508
ファクス:050-1704-1924
交通政策課交通安全係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
