工事に関する様式
入札関係様式
- 入札(見積)書
-
紙入札に使用する標準様式(くじ番号入力を求めない場合)
随意契約(見積合わせ)は原則としてこの様式を使用
※入札公告で別に入札書様式を指定した場合は、指定の様式を使用すること
- 工事費内訳書
-
予定価格(税込)3,000万円以上の案件に使用
※入札公告で別に指定する工事費内訳書の様式がある場合は、必ず指定の様式を使用すること
入札書提出時に添付
- 工事費内訳書(簡易版)
-
予定価格(税込)3,000万円未満の案件に使用
※入札公告で別に指定する工事費内訳書の様式がある場合は、必ず指定の様式を使用すること
入札書提出時に添付
- 配置予定技術者届
- 落札候補者となった場合に提出すること
- 配置予定技術者届(特例監理技術者関係用)
- 特例監理技術者を配置するときは、上記に加え、この様式を提出すること
- 技術者配置不能届
- 落札候補者がやむを得ない事情により技術者を配置できなくなった場合は速やかに提出すること
- 条件付契約基準価格制度に係る契約保証金の納付予定等確認書
- 契約保証金の納付が必要な案件(税込予定価格500万円以上)で、条件付契約基準価格未満で落札候補者となった場合に提出すること
契約関係様式
- 契約書
- 契約条項、設計図書等と共に袋綴じ等し、提出すること
- 仲裁合意書
- 契約締結時に提出すること(両面印刷)
- 現場代理人等選任(変更)通知書
- 契約締結時に提出すること
- 建設業退職金共済証紙購入状況報告書
-
契約金額(税込)500万円以上の場合に提出必要
契約後1か月以内に担当課へ提出すること
- 共済証紙を購入しない又は購入遅延の理由書
- 建退共制度の対象となる労働者がいない等の理由により、証紙等を購入しない場合に担当課へ提出すること
着工~完成関係様式
- 着工報告書
- 着工時に提出すること
- 工程表
- 契約締結後14日以内に担当課へ提出すること(A4サイズに縮小可)
- 前払い金請求書
- 前払いを必要とする場合に提出すること
- 中間前払金に係る認定請求書
- 中間前払いを必要とする場合に提出すること
- 工事履行状況報告書
- 毎月の工事の進捗状況を翌月3日までに提出すること
- 部分下請通知書
- 部分下請がある場合は提出すること
- 変更請書
- 変更契約時に使用(変更契約書に代えて変更請書による場合)
- 変更工程表
- 変更契約時に提出すること(A4サイズに縮小可)
- 完成報告書
- 工事を完成し、検査を受けようとするときに提出すること
- 請求書
- 部分金及び請負代金の支払いの請求時に使用
- 請求書(インボイス)
- 上下水道部(その他インボイス対応が必要となる特別会計)への部分金及び請負代金の支払いの請求時に使用
- 工事目的物引渡し書
- 検査により工事の完成を確認した後、提出すること
- 履行証明書
- 証明が必要な場合のみ使用
履行保証関係様式
- 保証書に係る受領書
- 金融機関保証書の返還時に必要
その他
- 技術職員等名簿
- 市内本店、準市内業者の技術者登録に使用
- 実務経験経歴書
- 実務経験者を技術者登録する場合や工事に配置する場合に必要
- 金入り設計書公表請求書
- 担当課へ請求
申請書
入札関係様式1
契約関係様式
着工~完成関係様式1
着工~完成関係様式2
着工~完成関係様式3
履行保証関係様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
契約課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5525
ファクス:0596-21-5700
契約課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。