「広報いせ」令和元(2019)年9月1日号
表紙 2~5ページ 6~7ページ 8~9ページ 10~11ページ 12~14ページ 15~17ページ 18~21ページ 22~25ページ 26~29ページ 30~34ページ 35ページ~裏表紙
催し物中止のお知らせ
次の1つの催し物を掲載していますが、中止になりました。
- 韓国語講座(中級者向け)・2月28日開催分(32ページ・情報コーナー)
表紙
公益社団法人 落語芸術協会と協定締結 伊勢が全国初!
春風亭昇太 新会長 独占インタビュー
2~5ページ
公益社団法人 落語芸術協会と市が協定締結 特集「伊勢で落語」
- 春風亭昇太 新会長 独占インタビュー
公益社団法人 落語芸術協会と市が協定締結 特集「伊勢で落語」
- 落語入門
- 第一席 落語の基礎知識
- 第二席 落語・寄席鑑賞のポイント
- 芸協らくご・伊勢おかげ寄席
- 毎月、伊勢で落語会を開催中! みそか寄席
- 春風亭昇太さん サイン色紙プレゼント
6~7ページ
平和について考えよう 9月21日は「国際平和デー」
伊勢市ニュース
- 7月26日(金曜日)~8月1日(木曜日) ラオスパラ陸上チームが来勢
- 7月27日(土曜日) 梅雨明け直前に夜祭りを楽しむ
- 7月30日(火曜日) 国際青少年音楽祭 in 伊勢 開催 マルタから海を越えて
8~9ページ
ピックアップ みんなで楽しもう 9月・12月 スポーツ&イベント
- 市民ふれあいスポカルウォーク(第3回)
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢のイベント情報
- バイオリンの魅力 ワークショップ(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)
- 和菓子講座
- 親子でつくる伊勢の和菓子(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)
- 伊勢の職人技 季節を味わう和菓子づくり(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)
- CHEMISTRYコンサートツアー2019 CHEMISTRY ~Still Walking~
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 バイオリンの魅力 ワークショップ(外部リンク)
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 親子でつくる伊勢の和菓子(外部リンク)
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 伊勢の職人技「季節を味わう和菓子づくり」(外部リンク)
図書館へ行こう!(伊勢市立図書館)
10~11ページ
令和2年度 保育所・幼稚園などの入園児を募集
- 保育所(園)・小規模保育事業所
- 幼稚園
- 認定こども園
12~14ページ
10月1日から 幼児教育・保育の無償化が始まります
子育てのひろば
- 離乳食教室
- 子育てママを支援 親子で楽しくストレッチ
- ママ・ネイルケア
- 子どもに関する相談窓口
「防災の日常化」に取り組もう 9月1日は「防災の日」 8月30日~9月5日は「防災週間」
- 家屋の耐震化〔ブロック塀等の安全対策について(国土交通省)〕
- 家具などの転倒防止
- 物資の備蓄
- 家族で話し合い、避難をイメージ(防災マップへ)
- 地域の防災訓練などに参加を
- 「Yahoo!防災速報」で伊勢市の防災緊急情報を配信開始
15~17ページ
聴覚障がいのある人へ 情報伝達やコミュニケーションを支援
- リーフレット「きこえないんです ~災害時の支援について~」を配布
- コンビニエンスストア用 コミュニケーション支援ボードを作成・設置
シリーズ民生委員・児童委員 ~支え合う 住みよい社会 地域から~
- 誰もが安心して暮らせるために活動(豊浜地区民生委員児童委員協議会)
空家のさまざまな疑問にお応えします! 空き家無料相談会
9月10日は下水道の日です
- 下水道の役割
- 下水道を正しく使うために
- 浄化センターの役割
- 宅内排水設備の工事は排水設備指定工事店で
- 排水設備工事の支援制度
18~21ページ
イベント掲示板
- 「そこに、西行がいた!! 2019」~西行が愛したまち 二見浦~
- 三重県工業高校生フェア
- 三重FPフォーラム2019 in 伊勢 おかげさま!シリーズ第5弾
- 伊勢シンフォニックバンド 第41回定期演奏会
- 第3回伊勢ギターフェスティバル
- フシギ!○○が見えるメガネ
- シニア世代のホテルスタッフ講習
みんなの広場
- 第4回やまだ寄席
- ふるさとの秋、ギターのしらべ(伊勢市クラシックギターを楽しむ会)
- 楽しく学ぼう 高齢者介護講座
- 第3回みそのふれあい祭り
- 伊勢歌謡友の会フェスティバル
- たんぽぽさんの人形劇&音楽会
令和元年度後期(10月~令和2年2月) 公民館講座の受講生を募集
22~25ページ
令和元年度後期(10月~令和2年3月) サンライフ伊勢 教室の受講者を募集
トピアだより(いせトピア)
- 10月開講分 いせトピア センター講座
- 令和元年度 いせトピア名作映画鑑賞会
26~29ページ
社協はげんきなこころ応援します げんここ地域福祉通信 Vol.6(伊勢市社会福祉協議会)
健康づくり通信
- ヘルスメイト料理講習会
- がん検診で「要精密検査」と診断されたら
- 9月10日~16日は自殺予防週間 助けを求める力を身に付けよう
- 救急医療をみんなで守りましょう 休日・夜間の急な病気やけがのとき
- 主な相談など
- 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
ケーブルテレビ番組案内
- 市議会放送について
30~34ページ
人間性豊かな市民病院 伊勢総合病院の職員を募集(市立伊勢総合病院)
違反対象物の公表制度が始まります
伊勢警察署だより
- ベテランドライバーの皆さんへ
- 秋の全国交通安全運動の実施
情報コーナー
- 自衛官を募集
- レシピ募集 おさかな料理コンクール(三重県漁業協同組合連合会)
- 令和2年度版 ごみカレンダー 広告掲載事業者を募集
- ~広げようサポーターの輪~認知症サポーター養成講座
情報コーナー
- 韓国語講座(中級者向け)
- 障がい者サポーター出前講座
- シニア生き生きチャレンジ教室
- 危険物取扱者試験(一般財団法人消防試験研究センター三重県支部)
- 暮らしなんでも相談
情報コーナー
- 「趣味づくり教室」受講者作品展示
- 糖尿病教室
- 10月~12月 短期はつらつ教室
- 障がい者就職応援フェア in 伊勢志摩2019
- もったいない教室(伊勢リサイクルプラザ)
情報コーナー
- 敬老祝品を贈呈
- 9月の3連休 伊勢西IC(インターチェンジ)出口規制
- 国民健康保険 9月下旬に新しい保険証を送付
35ページ~裏表紙
9月の無料相談
9月1日(日曜日)~令和2年3月31日(火曜日) 第2期 市内環状バスの社会実験運行を実施します
- 運行ルートが変わります
- 運行時間が変わります
- 運賃は変更ありません
広報いせのオープンデータ
掲載されている広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
広報いせ令和元(2019)年9月1日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。