伊勢学園高等学校で主権者教育(出前授業・模擬投票)を実施しました。(令和6年度)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018563  更新日 令和7年3月24日

印刷大きな文字で印刷

伊勢市選挙管理委員会では、将来を担う中高校生に選挙の仕組みや投票参加の意義について理解を深め、政治や選挙に関心を持っていただくことを目的に、中学校の生徒会役員選挙の協力や高等学校での模擬投票・出前授業の実施など未来の有権者への啓発活動を行っています。
今回は、伊勢学園高等学校の2年生を対象として出前授業・模擬投票を実施しました。

出前授業

日付

令和7年3月6日(木曜日)

場所

伊勢学園高等学校体育館

学年
2年生
写真1
「政治と選挙」に関する講義を聴く生徒
写真2
CLL「若者の投票率UP!プロジェクト」メンバーも講義に参加
写真3
プロジェクターを使用して、CLL「若者の投票率UP!プロジェクト」の啓発活動を紹介

模擬投票

日付

令和7年3月10日(月曜日)

場所
伊勢学園高等学校体育館
学年
2年生
写真4
最初の投票者が投票箱の中を確認
写真5
先生による選挙演説を聞き自らの考えで投票用紙に記載
写真6
実際に使用している記載台と投票箱を使用して投票を体験
写真7
開票作業も選管職員と一緒に体験

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
〒516-8501
三重県伊勢市御薗町長屋1221番地
御薗総合支所2階
電話:0596-21-5635
ファクス:0596-21-5636
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。