スローショッピング事業
認知症にやさしいまちづくりを目指して
認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるための取り組みの1つとして、「スローショッピング事業」を開催しています。
スローショッピングとは?
認知症の人など手伝いを必要とする人が、安心して買い物ができる空間を提供する活動です。
認知症の人などが、焦らずに買い物を楽しむことを目的にしています。
内容
- 認知症の人などにボランティアが付き添い、店内で商品の選定や会計の支援を行います。
- 家族は特設の認知症カフェで休息をとったり、他の参加者と交流したりして過ごします。
日程
令和4年度スローショッピング 予定表
とき | 集合場所 | 対象 | 定員 | 申込方法 |
---|---|---|---|---|
10月16日(日曜) 10時30分~12時00分 |
げんここるーむ (イオンタウン 伊勢ララパーク 1階) |
認知症の人とその家族 で、会場まで来れる人 |
5組程度 (先着順) |
9月15日(木曜日) より電話・ファクス で福祉生活相談セン ターまで |
申込先
福祉生活相談センター
電話:0596-21-5611
ファクス:0596-21-5555
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉生活相談センター
〒516-8601 三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号 東館2階
電話:0596-21-5712
ファクス:0596-21-5555
福祉生活相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。