ファミマフードドライブにご協力ください

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012934  更新日 令和5年9月19日

印刷大きな文字で印刷

ファミマフードドライブにご協力ください

令和3年9月1日より、皆さんの家庭で余った食品(飲料を含む)を、次のファミリーマート店舗に持参していただくと、伊勢市社会福祉協議会(社協)を通じて、支援が必要な皆さんに届けられる「ファミマフードドライブ」がはじまりました。

ファミマフードドライブ提携店舗
提携店舗 住所
伊勢一之木北店 一之木5丁目14番30号
伊勢高向店 御薗町高向526番地1
伊勢外宮西店 八日市場町18番20号
伊勢本町店 本町5番19号
伊勢豊浜町店 磯町1852番地2 
いせ大湊店 馬瀬町1120番地1 
伊勢竹ケ鼻町店 竹ケ鼻町374番地 
伊勢豊浜店 西豊浜町174番地9 ※令和5年9月13日から持ち込み可
伊勢河崎店 河崎2丁目18番3号 ※令和5年9月13日から持ち込み可
伊勢楠部店 楠部町168番地1 ※令和5年9月13日から持ち込み可
伊勢内宮前店

宇治浦田1丁目9番11号 ※令和5年9月13日から持ち込み可

伊勢桜木町店 桜木町91番地8 ※令和5年9月13日から持ち込み可
伊勢二見町店 二見町溝口396番地1 ※令和5年9月13日から持ち込み可

※ 提携店舗以外には持ち込めません。
※ この事業では、皆さんから提供された食品を提携先店舗からごみ減量課が回収し、社協へ運搬します。回収作業のため、提携先ファミリーマートの駐車場に公用車が駐車していることがあります。

持ち込みできる食品の条件

持ち込みができる食品の条件イメージ画像

  1. 賞味期限まで2か月以上あるもの
  2. 常温保存のもの
  3. 未開封のもの

※ お米や調味料も持ち込めます。
※ 野菜や生鮮食品、アルコール類は持ち込めません。

持ち込みできる食品について

受け付けている食品

受け付けていない食品

  • 缶詰やレトルト食品
  • カップ麺
  • のり、ふりかけ
  • 飲料(水またはお茶)
  • 賞味期限の記載のないもの
  • 賞味期限が1ケ月を切っているもの
  • 開封してあるもの
  • 生鮮食品
  • アルコール類
  • 調味料
  • 虫の湧いている米

食品ロスの削減にも!

「ファミマフードドライブ」に協力していただくことで、家庭にある余った食品が活用され、食品ロスの削減にもつながります。協力していただける食品がありましたら、ぜひお近くの提携店舗へ持ち込んでください。

ご協力よろしくお願いします。

イラスト:おじぎしているかもしか

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

ごみ減量課
〒515-0505 三重県伊勢市西豊浜町654
電話:0596-37-1443
ファクス:0596-37-0189
ごみ減量課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。