第11回伊勢市民功労賞、伊勢市民文化賞、伊勢市民スポーツ賞表彰式
平成28年11月3日、日ごろから市勢の発展に尽力され、功績のあった17名4団体の方を「伊勢市民功労賞」に、全国的な規模で行われる学術、芸術、又は文化活動において優秀な成績を収めた1名1団体の方を「伊勢市民文化賞」に、スポーツ競技において優秀な成績を収めた4名を「伊勢市民スポーツ賞」にそれぞれ表彰しました。
伊勢市民功労賞(17名4団体)
(順不同敬称略)
| 氏名 | 住所 | 功績 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 深津 睦夫 | 楠部町 | 多年公平委員として公正な人事行政の確立に尽力された | |
| 中西 長男 | 勢田町 | 多年地区自治会長として地域住民の福祉の増進に寄与された | |
| 松田 雄次 | 桜木町 | 多年学校医として児童の健康管理に尽力された | |
| 冨田 陽二 | 楠部町 | 多年学校歯科医として児童生徒の口腔衛生管理に尽力された | |
| 片山 一彦 | 勢田町 | 多年学校歯科医として児童生徒の口腔衛生管理に尽力された | |
| 古川 富美子 | 八日市場町 | 多年学校歯科医として児童生徒の口腔衛生管理に尽力された | |
| 横山 健次 | 船江4丁目 | 多年学校歯科医として児童生徒の口腔衛生管理に尽力された | |
| 橋本 肇 | 勢田町 | 多年学校歯科医として児童生徒の口腔衛生管理に尽力された | |
| 野口 宗昭 | 上地町 | 多年民生委員・児童委員として社会福祉の向上に寄与された | |
| 林 珉山 | 円座町 | 多年保護司として更生保護活動の向上に寄与された | |
| 新谷 琴江 | 岩渕3丁目 | 多年消防団活動に献身的に尽力された | |
| 五十子 昌秀 | 二見町茶屋 | 多年消防団活動に献身的に尽力された | |
| 池山 秀明 | 佐八町 | 多年消防団活動に献身的に尽力された | |
| 小久保 篤 | 船江3丁目 | 多年消防団活動に献身的に尽力された | |
| 大西 進 | 神久6丁目 | 多年消防団活動に献身的に尽力された | |
| 伊勢水道サービスセンター有限会社 | 岩渕1丁目 | 災害・緊急時に市民の生命を守る環境づくりのため多額の御寄贈をされた | |
| 廣瀨 壽 | 二俣3丁目 | 新病院の整備のため多額の御寄附をされた | |
| 東邦ガス株式会社 三重支社 |
津市 | 公共施設の保健衛生並びに市民の学習環境の向上のため多額の御寄贈をされた | |
| 株式会社日貿 | 河崎2丁目 | 子どもたちの防災環境の向上のため多額の御寄贈をされた | |
| 株式会社ダイム | 上地町 | 子どもたちをはじめ広く市民の情操や郷土愛を育む環境づくりのため多額の御寄贈をされた | |
| 石丸 典生 | 愛知県知立市 | 母校厚生小学校の教育環境の充実のため多額の御寄附をされた |
伊勢市民文化賞(1名1団体)
(順不同敬称略)
| 氏名 | 住所 | 功績 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 向井 洋喜 | 小俣町元町 | 第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会IT部門個人の部並びに第8回全国高等学校情報処理選手権大会個人部門で優秀な成績を収めた | |
| 三重県立宇治山田商業高等学校 コンピュータ部 |
黒瀬町 | 第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会IT部門団体の部で優秀な成績を収めた |
伊勢市民スポーツ賞 (4名)
(順不同敬称略)
| 氏名 | 住所 | 功績 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 尾西 美咲 | 千葉県柏市 | 第100回日本陸上競技選手権大会女子5,000mで優秀な成績を収めた | 小俣町 明野出身 |
| 竹内 あい | 船江4丁目 | 2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会で72kg級スクワットの日本記録を達成した | |
| 世古 綾葉 | 下野町 | 第32回全国小学生陸上競技交流大会小学6年女子100mで優秀な成績を収めた | |
| 團野 佑紀 | 小俣町元町 | 第33回全日本小学生ソフトテニス選手権大会男子個人戦ダブルス並びに第15回全国小学生ソフトテニス大会男子5年生の部ダブルスで優秀な成績を収めた |
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5504
ファクス:0596-21-5522
秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
