施設案内 伊勢市健康福祉ステーション
- 概要
伊勢市健康福祉ステーションは、子どもから高齢者まで、全世代の市民の健康と福祉を総合的に支援し、いつまでも住み慣れた地域で、安心して暮らせる笑子(しょうし)・幸齢(こうれい)化のまちづくりを進めるため、令和5年5月8日に伊勢市駅前再開発ビル「MiraISE」内の5階から7階に開設しました。
妊娠・出産・子育て期のライフステージに応じた切れ目のない包括的な相談・支援や、子どもから高齢者まで様々な課題を抱えた方々に寄り添い、関係機関と連携・協働しながら支援を行います。- 所在地
- 〒516-0072 伊勢市宮後1丁目1番35号 MiraISE内 5階から7階
地図
アクセス
【電車の場合】近鉄・JR「伊勢市」駅(南側)JR側改札口より徒歩2分
【お車の場合】MiraISEビル内駐車場2階から3階がご利用いただけます。(3階からご利用ください。)
※駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
施設案内
5階
こども発達支援室
開所日
月曜日から金曜日(年末年始を除く)
利用時間
8時30分から17時15分(月曜日は19時00分まで)
電話番号
0596-63-5444
機能
子どもの発達に関する総合相談窓口です。
保健・福祉・教育との連携、関係機関やサービスのコーディネート、啓発・研修などを行います。
関連リンク

ご相談いただけます。
中央保健センター
開所日
月曜日から金曜日(年末年始を除く)
利用時間
8時30分から17時15分(月曜日は19時00分まで)
電話番号
0596-27-2435
機能
子どもから高齢者まで、生涯を通じた健康づくりの拠点です。
健康診査や健康教育、保健指導、予防接種などの保健サービスを行います。
関連リンク
6階
駅前子育て支援センター キッズ☆もっとテラス
開所日
火曜日から日曜日・祝日(月曜祝日及び年末年始は休館)
利用時間
9時00分から17時00分
電話番号
0596-63-5488
機能
乳幼児と保護者が楽しめる交流ひろばと、子育て相談・講座、子育ての情報提供を行います。
関連リンク
駅前一時保育室
開所日
火曜日から土曜日(年末年始を除く)
利用時間
8時30分から16時30分
電話番号
0596-63-5488
機能
保育所(園)などに入所していない子どもを一時的に保育します。
関連リンク
ママ☆ほっとテラス
開所日
月曜日から金曜日(年末年始を除く)
利用時間
8時30分から17時15分
電話番号
0596-27-2435
機能
母子健康手帳の交付や妊娠・出産・母乳・育児に関する相談、情報提供を行います。
関連リンク
7階
福祉総合支援センターよりそい
開所日
月曜日から金曜日(年末年始を除く)
利用時間
8時30分から17時15分(月曜日は19時00分まで)
電話番号
0596-21-5712
機能
福祉の総合相談窓口。
高齢・障がい・子ども、いじめ、女性相談、生活困窮など福祉に関するさまざまな相談・支援を行い、関係機関と連携しながら生活をサポートします。
関連リンク
- 福祉総合支援センターよりそい
- こども家庭相談センターLINE公式アカウント
- LINE福祉相談(高齢・介護、障がい、こども家庭、その他)
- 認知症に関する相談窓口
- 孤独・孤立対策
- ひきこもり相談
- 高齢の方に関するご相談
- 障がいのある方に関するご相談
- 子どもと家庭に関するご相談

障がい者基幹相談支援センター
開所日
月曜日から金曜日(年末年始を除く)
利用時間
8時30分から17時15分
電話番号
0596-63-5609
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉総合支援センターよりそい
〒516-0072 三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション7階
(総合相談係) 電話:0596-21-5583
(包括ケア推進係) 電話:0596-21-5611
(地域福祉係) 電話:0596-21-5712
(孤独孤立対策係) 電話:0596-21-5715
(こども家庭相談係)電話:0596-21-5716
ファクス(全係):0596-63-5420
福祉総合支援センターよりそい へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。