「広報いせ」令和2(2020)年4月1日号

教室・催し物の中止・延期のお知らせ
次の2つの教室・催し物は、中止・延期が決定しています。
- 【中止】三重交通G(グループ)スポーツの杜 伊勢 前期(4月~7月)教室 受講生を募集(28ページ)
 - 【延期】猪居亜美 ギターコンサート(29ページ・イベント掲示板)
 
- 表紙~5ページ
 - 特集「このまちで活動する理由がある」
 
- Retrogic(レトロジック)(外部リンク)

 - 車いすde(デ)伊勢神宮参拝プロジェクト(外部リンク)

 - NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター(外部リンク)

 - コーダー道場伊勢(外部リンク)

 - いせ市民活動センター(外部リンク)

 
- 6~7ページ
 - 4月1日(水曜日)から運行 おかげバス環状線
 
- 8ページ
 - 市内 東京2020オリンピック聖火リレー
 
- 9ページ
 - 
子育てのひろば
- 離乳食教室
 - ~子どもと一緒に遊ぼう~ 親子リフレッシュ
 - 4月2日~8日は、発達障害啓発週間
 - 子どもに関する相談窓口
 
 
- 10ページ
 - 図書館へ行こう!
 
- 11~15ページ
 - 
まとめてご紹介!
補助金・支援などで暮らしをサポート- 〈地域で支え合いを広げる団体向け〉介護予防・日常生活支援総合事業補助金
 - 〈高齢者・障がい者向け〉タクシー料金助成券(利用券)を交付
 - 〈高齢者向け〉令和2年度 寿バス乗車券の交付を延期
 - 〈障がい者向け〉軽自動車税(種別割)の減免
 - 〈視覚障がい者向け〉専門の訓練士による歩行・生活訓練
 - 〈一人親家庭の親向け〉就業・就学を支援
 - 〈一人親家庭の親向け〉高等学校卒業程度 認定試験の合格を支援
 - 〈学生向け〉令和2年度 市奨学金の申請
 - 〈住まい・店舗向け〉工事着工前に申請 リフォームなどに補助【準備中】
 - 〈事業者向け〉商業魅力アップに補助【準備中】
 - 〈事業者向け〉創業・事業所移転などに補助【準備中】
 - 〈事業者向け〉商談会などの出展事業に補助【準備中】
 - 〈事業者向け〉伝統工芸品等再生支援事業に補助【準備中】
 - 〈事業者向け〉新商品開発などに補助【準備中】
 
 
- 介護予防・日常生活支援総合事業補助金交付団体を募集
 - 重度障害者タクシー料金助成事業
 - 重度身体障害者リフト付タクシー料金助成事業
 - 視覚障害者訪問訓練事業
 - 高等職業訓練促進給付金
 - 自立支援教育訓練給付金
 - ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
 
- 16~17ページ
 - 住所異動・証明書交付の手続きをお忘れなく
 
- 18~19ページ
 - 高齢者の皆さんの暮らしを支える総合窓口
地域包括支援センターを6カ所に拡充 
- 20ページ
 - 戦没者などの遺族の皆さんへ
第11回 特別弔慰金の請求手続きについて - 21ページ
 - 
愛犬に狂犬病予防注射を
伊勢警察署だより
「春山における遭難事故防止」4月1日開始 重大違反対象物の公表制度
 
- 22ページ
 - 市税の納期内納付にご協力ください
 
- 
23ページ
 - 
固定資産帳簿の縦覧と課税台帳の閲覧
特定公共賃貸住宅の入居者を募集
 - 24~25ページ
 - 令和2年度前期(5月~9月)公民館講座の受講生を募集 【準備中】
 
- 26~27ページ
 - トピアだより
5月開講分 いせトピア センター講座 - 28ページ
 - 三重交通G(グループ)スポーツの杜 伊勢
前期(4月~7月)教室 受講生を募集 
- 29ページ
 - 
イベント掲示板
- 第8代花みずきの女王を募集
 - 猪居亜美 ギターコンサート
 - 第22回で愛ふれ愛フェスティバルの延期
 
みんなの広場
- からだと歯のこと何でも相談
 - いけばな教室
 - 遺言の日 遺言相続無料電話相談会
 
〈4月16日(木曜日)まで期限延長〉 市・県民税の申告
 - 30~31ページ
 - 
社協はげんきなこころ応援します
げんここ地域福祉通信 Vol.13 
- 32~34ページ
 - 
健康づくり通信
- ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画 ウォーキング大会
 - 高齢者用肺炎球菌 定期予防接種
 - 〈対象の希望者のみ〉ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンの接種
 - 伊勢市公共施設における受動喫煙防止ガイドラインを改訂
 - 「よい歯でいきいきコンクール」参加者を募集
 - 主な相談など
 - 休日・夜間応急診療所
 - 総務省消防庁 全国版救急受診アプリ「Q助」(きゅーすけ)
 - 風しんを予防しよう!
 
ケーブルテレビ番組案内
 
- ヒトパピローマウイルス感染症予防接種(子宮頸がん予防)
 - 休日・夜間応急診療所
 - たばこと健康
 - 風しん抗体検査と第5期予防接種
 - 任意の風しん予防接種費用の一部助成
 - 総務省消防庁 全国版救急受診アプリ「Q助」(きゅーすけ)(外部リンク)

 
- 35~37ページ
 - 
情報コーナー
- 第1回伊勢ブランド認定品を募集
 - 都市計画審議会委員を募集
 - 総合型地域スポーツクラブの会員を募集
 - 危険物取扱者試験
 - 国家公務員採用試験
 - 国税専門官採用試験
 - 裁判所職員採用試験
 - わたしもできる えんがわ菜園
 - もったいない教室
 - 潮干狩りの禁止
 - 緑の募金にご協力を
 - 国民年金保険料と学生納付特例制度
 
里親 ひとつの家族のかたち
 
- 総合型地域スポーツクラブ
 - 里親制度
 - 第1回伊勢ブランド認定品募集〔伊勢市産業振興会〕(外部リンク)

 - 危険物取扱者試験〔一般財団法人消防試験研究センター〕(外部リンク)

 - 危険物取扱者乙種第4類試験予備講習〔一般社団法人三重県危険物安全協会〕(外部リンク)

 - 国家公務員採用試験〔人事院〕(外部リンク)

 - 国税専門官採用試験〔名古屋国税局〕(外部リンク)

 - 裁判所職員採用試験〔裁判所〕(外部リンク)

 - えんがわ菜園・もったいない教室〔伊勢リサイクルプラザ〕(外部リンク)

 
- 38ページ
 - 新生活のスタートにご提案
暮らしに役立つ情報を発信! 
- 39ページ
 - 4月の無料相談
 - 裏表紙
 - 
まちの話題
- 2月7日(金曜日) 講演とコンサートで平和の尊さを考える
 - 2月9日(日曜日) 「伊勢っ子」育て事業 卒業会を開催
 - 2月16日(日曜日) 市町駅伝で、世代を超えて襷をつなぐ
 
 
広報いせのオープンデータ
掲載されている広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和2(2020)年4月1日号

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)
の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
