臥竜梅
がりゅうばい
- 指定区分
- 市
- 指定種別
- 天然記念物
- 指定登録
- 昭和46年8月1日
- 所在地
- 伊勢市御薗町新開387-1
- 管理者
- 新開臥竜梅保存会


概要
菅原道真が御傍に仕えていた今村師親〔いまむらもろちか〕に愛でていた梅の種を植えさせたという伝説があります。
樹幹が地を這う梅の木が残っており、実を多く結ぶことから「座論梅〔ざろんばい〕」とも「八房の梅〔やふさ/やつふさのうめ〕」とも呼ばれます。
参考文献:『御薗村誌』
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化政策課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館4階
電話:0596-22-7885
ファクス:0596-21-0424
文化政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。