骨髄移植等特別な理由による任意予防接種の費用助成
令和4年6月1日から、骨髄移植、その他の医療行為により、過去に受けた予防接種の効果が期待できないと医師に診断された場合の再接種の費用を助成します。
対象者
次の要件を全て満たす人
- 骨髄移植やその他の医療行為により、過去に受けた定期の予防接種の効果が期待できないと医師に診断された人。
- 再度の予防接種を受ける日に、伊勢市に住所を有する20歳未満の人。
対象の予防接種
次の要件を全て備えるもの
- 過去に定期接種として接種したA類疾病に係る予防接種であること
- 予防接種実施規則に規定されるワクチンを使用する予防接種であること
助成金額
再接種に要した費用(ただし、再接種を受けた日の年度における伊勢市の定期接種の単価を限度とする)
手続きの流れ
接種前に、対象認定の申請を行う
再接種を受ける前に、「伊勢市特別な理由による任意予防接種費用助成対象認定申請書」に医師の証明を受け、母子健康手帳等の過去に受けた定期接種の記録の写しを添えて、健康課に提出してください。
※申請者は、再接種を受ける方か、その保護者に限ります。
接種後、再接種費用の助成申請を行う
ご自身または保護者が医療機関に申し込み、接種を受けてください。再接種に係る費用については、一旦、全額を医療機関にお支払いください。
領収書(再接種に係る費用を支払ったこと及びその額を証明する書類)、再接種を受けたことが確認できる書類(予防接種を受けた人の名前、医療機関名、接種したワクチンの種類、接種日が確認できる書類)を医療機関からもらってください。
つぎの三点の書類を、再接種を受けた日の属する年度の末日(毎年3月31日)までに健康課に提出してください。申請が認められた場合、指定の口座に助成金が振り込まれます。
- 「伊勢市特別な理由による任意予防接種費用助成金交付申請書」
- 領収書
- 再接種を受けたことが確認できる書類
申請書ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康課(中央保健センター)
〒516-0076
三重県伊勢市八日市場町13番1号
福祉健康センター2階
電話:0596-27-2435
ファクス:0596-21-0683
健康課(中央保健センター)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。