市制20周年記念オリジナル原付ナンバープレート
市制20周年記念オリジナル原付ナンバープレート
令和7年11月1日に迎える市制20周年を記念したオリジナル原付ナンバープレートを令和7年11月4日8時30分から交付します。
デザインは伊勢市の花、木、鳥であるジングウツツジ、オヤネザクラ、イソヒヨドリがモチーフのキャラクターで交際されています。また、各キャラクターは絵本作家のtupera tuperaさんが駅前子育て支援センターに制作した壁画に描かれているものです。
交付されるナンバープレートのデザイン
原付第一種(排気量50cc以下)
原付第二種乙(排気量50cc超90cc以下)
原付第二種甲(排気量90cc超125cc以下)
交付開始後は、「従来のナンバープレート(無地)」と「オリジナルナンバープレート」と「市制20周年記念オリジナルナンバープレート」の3種類から、無料で選択することができます。
また、従来のナンバープレートから市制20周年記念オリジナルナンバープレートに無料で交換することもできます(原付1台につき1回に限る)。
交付窓口
課税課(本庁舎本館1階3番窓口)、各総合支所生活福祉課、各支所
※支所で手続きした場合、ナンバープレートは後日受け取りとなります。
交付対象
- 原付第一種(排気量50cc以下)
- 原付第二種乙(排気量50cc超90cc以下)
- 原付第二種甲(排気量90cc超125cc以下)
※排気量に準じた電動バイクも含みます。
手続きに必要なもの
新規登録する場合
届出者の身分証明書、販売証明書または廃車申告受付書と譲渡証明書
※このほか所有者および使用者の住所、氏名、生年月日、電話番号を窓口で記入していただきます。
オリジナルナンバープレートに交換する場合
届出者の身分証明書、現在使用しているナンバープレート
※このほか所有者および使用者の住所、氏名、生年月日、電話番号を窓口で記入していただきます。
注意点
- 対象車両は、伊勢市内に主たる定置場のある原付バイクのみです。特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード)、ミニカーは対象外です。
- ナンバープレートの番号は選べません。
- 自賠責保険などの変更手続きは、加入保険会社へ確認してください。
標識番号「1」の希望者を募集します
オリジナルデザイン原付ナンバープレートの標識番号「1」を希望される方を抽選で募集します。詳細は以下のページをご覧ください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
課税課税務係(軽自動車税担当)
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館1階
電話:0596-21-5531
ファクス:0596-21-5535
課税課税務係(軽自動車税担当)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。