伊勢市防災総合システム(防災情報配信サービス)
伊勢市防災総合システム いざという時の災害に備え、ぜひ登録、ご利用を
伊勢市では、災害に備え、災害の発生が予想される場合など、市民の皆さんに、市内各所に設置された防災行政無線の屋外拡声子局からのサイレンや音声により、防災情報をお知らせします。
なお、屋外拡声子局からの放送は、風雨の影響や、住宅の防音機能の向上により、聞き取りにくくなる場合もありますので、次の方法でも放送内容を確認してください。
防災メールの配信情報
防災無線情報と防災に関するお知らせや火災情報、防犯情報を登録したメールアドレスへ配信するサービスです。
防災行政無線情報
(1)防災行政無線情報
避難勧告等の避難情報、津波注意報、津波警報、武力攻撃事態等の国民保護情報、行方不明者情報、選挙のお知らせなどの防災行政無線でお知らせする情報を配信します。
(2)防災に関するお知らせ
避難所の状況や防災情報など、市民の皆さんにお知らせしたい内容を配信します。(防災行政無線放送は行いません)
火災情報
伊勢市消防本部管内の火災の発生、鎮火の情報を配信します。
防犯情報
伊勢市内の不審者情報、振り込め詐欺情報、犯罪発生情報を配信します。
登録方法
パソコン、携帯電話等での登録・配信情報変更・解除
- バーコードリーダー機能付きのスマートフォン、携帯電話等であれば、QRコードをご利用いただけます。
(備考)QRコードを読み取れない方は、次のアドレスに空メールを送信してください。
t-ise@sg-p.jp
案内メールが届きますので、メール本文に記載されているURLを選択し、手続きをしてください。
- 詳しい登録方法は、下記をご覧ください。
ダウンロード
防災行政無線電話サービス
防災行政無線の放送内容を放送終了後に、電話で確認できるサービスです。
フリーダイヤル(通話料無料):0120-64-3151(無用 災害)
※市外からの電話・携帯電話・PHSは、ご利用いただけません。
※ダイヤル回線の場合は、トーンボタンを押してからプッシュボタンを押してください。
市外からの電話・携帯電話・PHSからは
電話:0596-20-3174(災 無し)
※通話料がかかります。
※ダイヤル回線の場合は、トーンボタンを押してからプッシュボタンを押してください。
防災ファクスサービス
防災行政無線の放送内容や防災に関するお知らせを登録されたファクスへ配信するサービスです。
ファクス番号を登録していただくことでファクスによる情報発信を受け取ることができます。
登録を行う方は、次の外部リンクから登録をお願いします。
ケーブルテレビ行政チャンネル
防災行政無線の放送内容や防災に関するお知らせを行政チャンネル(アナログ10チャンネル・デジタル123チャンネル)のテロップで流します。
緊急速報メール
避難準備情報、避難勧告・指示、津波注意報・津波警報又は国民保護情報等の防災行政無線でお知らせする情報を当該エリアのNTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの対応機種へ配信します。
- NTTドコモ緊急速報エリアメールの詳細・対応機種について(外部リンク)
- au緊急速報メールの詳細・対応機種について(外部リンク)
- ソフトバンク緊急速報メールの詳細・対応機種について(外部リンク)
- 楽天モバイル緊急速報エリアメールの詳細・対応機種について(外部リンク)
申請書
防災情報配信に関する申請書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5523
ファクス:0596-20-3151
危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。