災害伝言ダイヤル171番
忘れていない(171)災害用伝言ダイヤル
地震や津波などの災害が起こると、電話がつながりにくい状況が1日から数日間続くことがあります。このような場合は、「災害伝言ダイヤル」が開設されます。
このサービスは、大規模な災害が発生した場合、「声の伝言板」の役割をする電話サービスです。
毎月1日に体験ができます。(平常時には利用できません。)
ご利用方法
「171」をダイヤルして、利用ガイダンスにしたがって、伝言の録音・再生をしてください。
伝言の録音方法
- 171にダイヤル
- 録音の場合1を押す
- 自宅の電話番号(市外局番から)
- 伝言を入れる(30秒以内)
伝言の再生方法
- 171にダイヤル
- 再生の場合2を押す
- 連絡をとりたい方の電話番号(市外局番から)
- 伝言を入れる(30秒以内)
- 利用可能な電話:一般電話、公衆電話、携帯電話、PHS
- 伝言蓄積数:1電話番号あたり1から10伝言
- 伝言録音時間:1伝言30秒以内
- 伝言保存時間:2日間(48時間自動消去)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5523
ファクス:0596-20-3151
危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。