子どもと保護者の防災ハンドブック
市では災害対策の一環として「子どもと保護者の防災ハンドブック」を作成しました。
伊勢市は南海トラフ地震だけてなく、宮川の洪水、土砂災害など、自然災害が発生する可能性がある地域です。
東日本大震災や阪神・淡路大震災でも多くの子どもたちが犠牲になりました。自然災害から子どもたちを守り抜くために、災害が発生した場合の行動手順や家庭での備えを、日頃から家族で話し合っておくことが大切です。また、普段からの備えとして、巻末の「わが家の備蓄宣言」に記入し、定期的にお子さんと一緒に備蓄チェックをして下さい。
オープンデータ
子どもと保護者の防災ハンドブック
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
- 家族の防災カード 表紙 (PDF)(3.5MB)
- 想像してください 目次 (PDF)(1.9MB)
- 伊勢市で想定される災害(地震)1ページ (PDF)(610.7KB)
- 伊勢市で想定される災害(津波)2ページ (PDF)(583.3KB)
- 伊勢市で想定される災害(液状化 洪水)3~4ページ (PDF)(32.4MB)
- 伊勢市で想定される災害(内水はん濫 土砂災害)5~6ページ (PDF)(13.7MB)
- 情報を集めよう7~10ページ (PDF)(16.8MB)
- 地震が発生したときには 11~14ページ (PDF)(27.9MB)
- 避難生活を考える 15~18ページ (PDF)(36.5MB)
- 備蓄品19~22ページ (PDF)(13.5MB)
- 備蓄品目標リスト わが家の備蓄宣言 23ページ (PDF)(38.1MB)
- わが家の備蓄宣言 家族の防災カード (PDF)(32.8MB)
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5523
ファクス:0596-20-3151
危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。