阿弥陀如来立像
あみだにょらい りゅうぞう
- 指定区分
- 市
- 指定種別
- 有形文化財(彫刻)
- 指定登録
- 平成16年3月1日
- 所在地
- 伊勢市宮後3丁目7-7
- 管理者
- 養草寺
概要
阿弥陀如来は西方極楽浄土で人々を教化している仏です。
本像は寄木造り、着衣法など鎌倉時代もかなり下った頃、13世紀の後半も早い頃の作と考えられます。
参考文献:『伊勢市史』第7巻 文化財編
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化政策課
〒519-0592
三重県伊勢市小俣町元町540番地 小俣総合支所1階
電話:0596-22-7885
ファクス:0596-22-3454
文化政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。