神宮法楽和歌(霊元天皇以下歴代天皇宸翰)
じんぐうほうらくわか(れいげんてんのういかれきだいてんのうしんかん)
- 指定区分
- 国
- 指定種別
- 有形文化財(書跡)
- 指定登録
- 昭和38年7月1日
- 所在地
- 伊勢市宇治館町1番地
- 管理者
- 神宮
概要
霊元法皇、桜町天皇、桃園天皇、後桜町天皇、光格天皇が、内宮・外宮に正徳5年(1715)~享和元年(1801)の間に奉納した和歌です。各巻に50首~1000首の和歌が収められています。
江戸時代の歌学史上重要な史料です。
参考文献:『伊勢市史』第7巻 文化財編
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化政策課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館4階
電話:0596-22-7885
ファクス:0596-21-0424
文化政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。