「広報いせ」令和3(2021)年6月15日号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
掲載している催し物などについて
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、掲載している行事や催し物などが、中止・延期・内容の一部変更になる場合があります。お出掛けなどの際は、事前に、掲載の問い合わせ先へご確認をお願いします。
また、発熱や風邪の症状がある場合は、催し物などの参加を含め、外出を控え、まずは、かかりつけ医など身近な医療機関に電話で相談してください。
- 表紙
-
- 6月23日(水曜)~29日(火曜)は、「男女共同参画週間」
- 令和3年度 男女共同参画週間キャッチフレーズ
「女だから、男だから、ではなく、私だから、の時代へ。」 - 男女共同参画をテーマにした川柳を募集
- ボランティアスタッフなどを募集
- 令和3年度 男女共同参画週間キャッチフレーズ
- 6月23日(水曜)~29日(火曜)は、「男女共同参画週間」
- 2~3ページ
-
- 7月11日を含む1週間は“健康文化週間”
健康文化週間の健康づくりイベント- 健康チェック
ご存じですか?「健康テラス」 - お口の健康チェック・相談
- 高齢期の健康づくり講演会
- 乳がん検診・女性健康セミナー
- こどもの食生活
- 健康チェック
- 健康づくりに取り組んで、健康とお得をゲットしよう!
伊勢市健康マイレージ- 三重とこわか健康応援カードとは?
- 7月11日を含む1週間は“健康文化週間”
- 4ページ
-
- 事業者の皆さんへ
「伊勢市版事業継続支援金」の申請期限は6月30日(水曜)まで
- 事業者の皆さんへ
- 5ページ
-
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
「健康なんでも相談室」新型コロナワクチン特別版- 日本で承認されている主な新型コロナワクチンの特徴
- 新型コロナワクチンの持続期間は?
- 副反応について
- 今、私が思うこと
- News! 紙面から飛び出しました!
「皇學館大学でオンライン講義」
- お答えします!健康に関する素朴な疑問
- 6~7ページ
-
- 高齢・障がい福祉課からのお知らせ
- 障害者相談員を紹介します
- LINE(ライン)チャットボットで「障がい福祉の案内」を開始しました
- 手話ふれあい広場を開催します
- 令和3年度伊勢市障がい者体育祭の中止について
- 障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- News!
「広報いせ」皇學館大学生との取り組みで、全国コンクール2年連続入選 - 新型コロナワクチン接種について
- 高齢・障がい福祉課からのお知らせ
- 障害者相談員
- 伊勢市LINE公式アカウント「障がい福祉の案内」
- 手話ふれあい広場
- 障がい者体育祭
- 伊勢市における障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 〔新型コロナウイルス〕ワクチン接種についてのお知らせ
- 8ページ
-
- シリーズ人権「一人ひとりが輝くために」
- 令和2年度 人権作文集「人権の芽」から
- シリーズ人権「一人ひとりが輝くために」
- 9ページ
-
- 健康で文化的な最低限度の生活保障のため
生活困窮者自立支援・生活保護制度
- 健康で文化的な最低限度の生活保障のため
- 10ページ
-
- 伊勢総合病院の職員(薬剤師)を募集
- 学校調理士を募集
- 学習支援員を募集
- 市職員を目指す人・興味がある人、就職を控える皆さんへ
インタビュー「私の仕事」を紹介します
- 11ページ
-
- イベント掲示板
- いせローラースキー大会
- みんなの広場
- マスクで笑顔を忘れてませんか?
- 夏休み子どもデイキャンプ
- 地域活動栄養士会員募集
- シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢からのお知らせ
- HY HANAEMI TOUR(ハナエミ ツアー) 2021
- イベント掲示板
- 12~15ページ
-
- 情報コーナー
- 交通安全指導員(セーフティスクールレディ)を募集
- みえの働き方改革推進企業を募集
- 人権啓発講座
- 伊勢市の起業・創業
「いろいろな支援を紹介します」 - 大仏山公園 硬式テニス教室
- 大仏山公園 ウォーキング
- 法テラス三重 民事法律扶助相談会
- 離乳食教室
- どんぐり工作
- 介護保険利用者負担軽減の認定申請と内容の一部変更について
- 伊勢市立地適正化計画の変更について
- 農家の皆さんへ 申請期限は6月30日
「経営所得安定対策」 - 注意してください!「鳥獣害対策用の電気柵」
- 狩猟免許の取得を推進
- 「勢田川を天の川に」をスローガンに
第26回七夕大そうじを実施
- 市営プール・二見浦海水浴場の開設休止について
- 手話を覚えてみよう!(57)「駅・きっぷ」
- 情報コーナー
- 令和3年度「みえの働き方改革推進企業」登録企業を募集します!(三重県雇用対策課)(外部リンク)
- 伊勢市人権啓発講座
- 法律相談をご希望の方へ(法テラス三重)(外部リンク)
- 離乳食教室
- 介護保険利用者負担軽減制度
- 鳥獣被害防止用の電気柵をお使いの方へ
- 勢田川七夕大そうじ
- 伊勢市立地適正化計画
- 土砂災害(特別)警戒区域の指定状況(三重県防災砂防課)(外部リンク)
- やすらぎ公園プール 開設休止について
- 御薗B&G海洋センター・プール 開設休止について
- 二見浦海水浴場 開設休止について
- みんなで手話(動画)
- 裏表紙
-
- いせ人権映画祭の作品を募集
広報いせのオープンデータ
掲載されている広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和3(2021)年6月15日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。