「広報いせ」令和3(2021)年10月1日号
お手元の「広報いせ」に落丁があった場合は、お手数ですが広報広聴課(電話:0596-21-5515)までご連絡ください。
お詫びと訂正
5ページ
- 特集記事内の左下部の「今回紹介の遺跡などの位置図」の地図上の佐八藤波遺跡(佐八町)の位置について、配布の紙面上では元新田遺跡(津村町)より宮川の上流に掲載しておりますが、正しくは元新田遺跡(津村町)より宮川の下流です。お詫びして訂正いたします。
※本ページに掲載の「広報いせ」令和3(2021)年10月1日号の紙面データ(電子ブック版を含む)は、訂正後の内容に修正して掲載しています。

7ページ
- 「令和4年度 放課後児童クラブの利用児童を募集」のページ下部「公設の放課後児童クラブ」の電話番号に、次のとおり誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。(誤りの電話番号につきましては、現在使われておりません)
クラブ名
電話番号(誤)
電話番号(正)
二見放課後児童クラブ
070-4624-3083
070-2464-3083
二見放課後児童クラブ第2
070-4624-3084
070-2464-3084
御薗放課後児童クラブ
070-4624-3081
070-2464-3081
御薗放課後児童クラブ第2
070-4624-3082
070-2464-3082
※本ページに掲載の「広報いせ」令和3(2021)年10月1日号の紙面データ(電子ブック版を含む)は、訂正後の内容に修正して掲載しています。
掲載している催し物などについて
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、掲載している行事や催し物などが、中止・延期・内容の一部変更になる場合があります。お出掛けなどの際は、事前に、掲載の問い合わせ先へご確認をお願いします。
また、発熱や風邪の症状がある場合は、催し物などの参加を含め、外出を控え、まずは、かかりつけ医など身近な医療機関に電話で相談してください。
- 表紙~5ページ
-
- 特集「文化の秋 掘り出し発見!『伊勢の石器』」
- 伊勢で発見 表紙の石器は何でしょう?
- 石器・石材で分かる東西交流
- 石器の石材を紹介
- 石器時代からたどる時代年表
- 伊勢で発見された すごい石器9選!
- 紹介している遺跡などの位置図
- もっと知りたい皆さんへ 書籍を紹介
- 特集「文化の秋 掘り出し発見!『伊勢の石器』」
- 6ページ
-
- 子育てのひろば
- あそぼう教室 音楽あそび
- 離乳食教室
- 子どもに関する相談窓口
- 10月1日から運用開始
伊勢総合病院および伊勢市休日・夜間応急診療所で
「マイナンバーカードを健康保険証として利用できます」
- 子育てのひろば
- 7ページ
-
- 令和4年度 放課後児童クラブの利用児童を募集
- 8ページ
-
- 10月9日(土曜)販売開始
「伊勢市地元の魅力再発見 店舗応援商品券」の一般販売を行います!
- 10月9日(土曜)販売開始
- 9ページ
-
- シリーズ第5回 総合型地域スポーツクラブ
- 厚生総合型スポーツクラブ
- シリーズ第5回 総合型地域スポーツクラブ
- 10ページ
-
- 芸協らくご 伊勢おかげ寄席 公演
- 11ページ
-
- 伊勢古市参宮街道資料館 第21回特別企画展
「『伊勢のシネマ』 銀幕のチラシ・ロケ地・小津安二郎の世界」 - 観光文化会館指定管理者自主事業
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢のイベント情報- ワンコインライブVol.13 ~ピアノの調べ~
- オペラに行こう!ファミリーオペラレクチャー
「ヘンゼルとグレーテル」
- 伊勢古市参宮街道資料館 第21回特別企画展
- 12ページ
-
- 図書館へ行こう!
- 13ページ
-
- 抽選で豪華賞品が当たる!
2021 すぐ食べるならつれてって!キャンペーン - イベント掲示板
- 10月 みそか寄席
- みんなの広場
- 足場の組立等作業主任者技能講習
- 伊勢警察署だより
- 詐欺に注意!!
- 抽選で豪華賞品が当たる!
- 14~15ページ
-
- トピアだより
- 11月開講分 いせトピア センター講座
- トピアだより
- 16~17ページ
-
- 社協はげんきなこころ応援します
げんここ地域福祉通信 Vol.31
- 社協はげんきなこころ応援します
- 18~19ページ
-
- 健康づくり通信
- ヘルスメイト料理講習会
- ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画
「ウォーキング大会」 - なるほど納得!シニア健康講座(運動・第2回)
「腰痛もロコモ!」 - がん患者と家族の方のおしゃべりサロンin伊勢
- 乳がん集団検診(10月~12月分)の追加募集
- 10月は臓器移植普及推進月間
- 主な相談など
- 休日・夜間応急診療所(八日市場町)
- 医療ネットみえ
- 総務省消防庁 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」
- 健康づくり通信
- ヘルスメイト料理講習会
- ヘルスアドバイザー
- シニア健康講座
- 乳がん・子宮頸がん集団検診
- がん患者と家族の方のおしゃべりサロンin伊勢(三重県がん相談支援センター)(外部リンク)
- こころの健康・相談〔新型コロナウイルス関連〕
- 成人健康相談・栄養相談
- 休日・夜間応急診療所
- 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」(総務省消防庁)(外部リンク)
- 20ページ
-
- いせぼれんだより No.85
- 21~26ページ
-
- 情報コーナー
- まちづくり研修会
自分たちの活動・魅力を伝えるセミナー - モノづくり工芸講座(ジュエリー講座)
- Webセミナー 現役経営者が語る南三重地域の魅力
- 第2回女性起業セミナー&座談会
- 手話奉仕員養成講座(入門編)
- 生活支援サポーター養成講座
- 地域ささえあい活動セミナー
- 旧林崎文庫の現場公開
- 短期はつらつ教室
- 令和3年度 市民芸能祭の開催について
- 「暮らしの保健室」と「よりみちカフェ」
- 耕作放棄地解消事業補助金
- 介護職員初任者研修等受講料の助成
- 第64回 都市計画審議会
- はかりの検査を受けましょう
- まちづくり研修会
- Jアラート全国一斉情報伝達試験
- 10月1日は「浄化槽の日」
家庭の生活排水について考えてみませんか - 三重とこわか国体・三重とこわか大会
「開催の中止について」 - 里親制度
- スマートフォン・タブレット向け
伊勢市の新しい情報入手方法のご提案 - ケーブルテレビ番組案内
- 情報コーナー
- まちづくり研修会「自分たちの活動・魅力を伝えるセミナー」(伊勢市社会福祉協議会)(外部リンク)
- モノづくり工芸講座・第2回女性起業セミナー&座談会についてなど(伊勢市産業支援センター)(外部リンク)
- 生活支援サポーター養成講座 ウェブ上の申し込みページ(外部リンク)
- 地域ささえあい活動セミナーについてなど(伊勢市社会福祉協議会)(外部リンク)
- 介護職員研修費助成のご案内(介護職員初任者研修・生活援助従事者研修)
- 都市計画審議会
- Jアラートについてなど、伊勢市の国民保護
- 浄化槽設置整備事業補助金
- 里親制度
- スマートニュースの「伊勢市チャンネル」
- ケーブルテレビ「市議会放送の日程についてなど」
- 27ページ
-
- 10月の無料相談
- 裏表紙
-
- 引き続き 新型コロナウイルス感染予防の徹底を!
- 基本的な感染予防のポイント
- 予防策の一つ「新型コロナワクチン」
- 電話相談窓口
- 新型コロナウイルス感染症が心配
~発熱などの症状がある場合~ - 新型コロナワクチンについて
- 新型コロナウイルス感染症が心配
- ご注意「令和3年10月11日(月曜)は平日です」
- 引き続き 新型コロナウイルス感染予防の徹底を!
広報いせのオープンデータ
掲載している広報紙は、オープンデータとして利用できます。
ただし、紙面内の文字・文章・表のみをオープンデータとし、写真・図についてはオープンデータの対象外とさせていただきます。
オープンデータ
「広報いせ」令和3(2021)年10月1日号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本ページにおいて公開するデータのうち、個別に注記があるものを除き、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(外部リンク)の下に提供されており、 伊勢市オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。ライセンスの表記がないデータのご利用については下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5515
ファクス:0596-22-9699
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。