ヘルスアドバイザー
ヘルスアドバイザーとは 、『健康づくりアドバイザー養成講座』(平成18年度から開始)の修了生で、健康づくりを積極的に実践し、地域のリーダー役を担うボランティアとして活躍しているメンバーです。
月1回集まり、健康課と共にウォーキング大会(第3金曜 但し6~9月はお休み)を開催したり、ヘルスアドバイザーが講師となってストレッチや健康体操等の教室を企画・開催しています。
また、健康課主催の健康づくり事業にも案内役などとして参加し、健康づくり活動が広がっているところです。
ヘルスアドバイザーの実際の活動については、『活動内容」や『アドバイザー通信』からご覧いただくことができます。『アドバイザー通信』には、活動内容の他、ヘルスアドバイザーが実践している健康づくりについても掲載していますので、是非ご覧下さい。
皆さんも、『健康づくりアドバイザー養成講座』に参加し、ご自身やご家族の健康管理に役立つ、健康づくりのコツを身につけ、『ヘルスアドバイザー』の仲間となって楽しく健康づくり活動を実践しませんか。
※『健康づくりアドバイザー養成講座』のご案内は、広報いせにてお知らせします。
ウォーキング大会(ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画)
ウォーキングは、気軽にできる健康法のひとつです。ヘルスアドバイザーと一緒に楽しく伊勢のまちを歩きましょう!
ヘルスアドバイザー活動内容
-
アドバイザー活動内容(平成26年10月~平成27年3月) (PDF)(503.7KB)
-
アドバイザー活動内容(平成26年4月~平成26年9月) (PDF)(639.5KB)
-
アドバイザー活動内容(平成25年10月~平成26年3月) (PDF)(713.6KB)
-
アドバイザー活動内容(平成25年4月~平成25年9月) (PDF)(454.9KB)
ヘルスアドバイザー通信
-
アドバイザー通信(令和6年度) (PDF)(1.2MB)
-
アドバイザー通信(令和5年度) (PDF)(941.1KB)
-
アドバイザー通信(令和4年度) (PDF)(1.7MB)
-
アドバイザー通信(令和3年度) (PDF)(652.7KB)
-
アドバイザー通信(令和2年度) (PDF)(3.2MB)
-
アドバイザー通信(令和元年度) (PDF)(583.6KB)
-
アドバイザー通信(平成30年7月) (PDF)(2.3MB)
-
アドバイザー通信(平成30年4月) (PDF)(507.4KB)
-
アドバイザー通信(平成29年度) (PDF)(698.0KB)
-
アドバイザー通信(平成28年度) (PDF)(568.3KB)
-
アドバイザー通信(平成27年度) (PDF)(442.7KB)
-
アドバイザー通信(平成26年度) (PDF)(621.9KB)
-
アドバイザー通信(平成25年度) (PDF)(461.3KB)
-
アドバイザー通信(平成24年度) (PDF)(401.2KB)
-
アドバイザー通信(平成23年度) (PDF)(221.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康課(中央保健センター・ママ☆ほっとテラス)
〒516-0072
三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション
5階 中央保健センター
6階 ママ☆ほっとテラス
電話:0596-27-2435
ファクス:0596-21-0683
健康課(中央保健センター・ママ☆ほっとテラス)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。