伊勢のまちを楽しくウォーキング
運動の習慣化は、私たちの身体を強く柔軟にし、若さを保つ効果があり、肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣病の改善、予防にもつながります。
いつまでも若々しさを保ち、健康でいきいきとした生活を送るために、ご自分にあった運動習慣をもちましょう。
ウォーキングは「いつでも」「誰でも」「どこでも」気軽にできる運動です。
ウォーキングコース
市では、皆さんが効果を実感し、楽しみながら、ウォーキングによる健康づくりに取り組んでいただけるよう、市内のウォーキングコースの運動効果の検証を、皇學館大学教育学部教育学科と協働で進めています。 ウォーキングコースごとに、消費エネルギーなどの検証結果をご紹介しています。
歩いてみたいコースを検索!ウォーキングコース一覧表
-
【スタート地点の町別】ウォーキングコース一覧表 (PDF)(127.5KB)
コースのスタート・ゴール地点からコースを選ぶことができます。 -
【距離順】ウォーキングコース一覧表 (PDF)(120.2KB)
コースの距離からコースを選ぶことができます。 -
【強度別】ウォーキングコース一覧表 (PDF)(121.5KB)
コースの強度の程度からコースを選ぶことができます。 -
【消費エネルギー順】ウォーキングコース一覧表 (PDF)(122.6KB)
コースの体重1kgあたり消費エネルギーからコースを選ぶことができます。あなたの体重の値をかければ、あなたがコースをウォーキンングした場合の消費エネルギー量を算出できます。
一覧表からコースが決まったら、表内のコースNo.から下記の「ウォーキングコースマップ一覧」内のコース名をクリックすると、各コースのマップや情報をご覧いただけます。
| コースNo. |
ウォーキングコース名 | 距離 | スタート地点 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7.8km | 二見町 | |
| 2 | 3.6km | 宇治館町 | |
| 3 | 5.5km | 勢田町 | |
| 4 | 4.8km | 八日市場町 | |
| 5 | 3.5km | 村松町 | |
| 6 | 3.4km | 宮後3丁目 | |
| 7 | 3.5km | 円座町 | |
| 8 | 4.2km | 円座町 | |
| 9 | 3.5km | 上野町 | |
| 10 | 2.7km | 藤里町 | |
| 11 | 3.3km | 神田久志本町 | |
| 12 | 5.1km | 御薗町 | |
| 13 | 5.8km | 鹿海町 | |
| 14 | 5.2km | 小俣町 | |
| 15 | 3.3km | 小俣町 | |
| 16 | 3.8km | 朝熊町 | |
| 17 | 5.2km | 大湊町 | |
| 18 | 4.5km | 大湊町 | |
| 19 | 2.6km | 中島1丁目 | |
| 20 | 4.8km | 岩渕2丁目 | |
| 21 | 3.6km | 八日市場町 | |
| 22 | 7.3km | 大湊町 | |
| 23 | 3.7km | 二見町 | |
| 24 | 4.4km | 神田久志本町 | |
| 25 | 3.4km | 黒瀬町 | |
| 26 | 4.1km | 西豊浜町 | |
| 27 | 4.0km | 下野町 | |
| 28 | 490m | 二俣町 | |
| 29 | 2.2km | 二俣町 | |
| 30 | 3.5km | 二俣町 | |
| 31 | 4.5km | 二俣町 | |
| 32 | 5.0km | 八日市場町 | |
| 33 | 5.0km | 古市町 | |
| 34 | 9.6km | 古市町 | |
| 35 | 4.0km | 八日市場町 | |
| 36 | 5.2km | 一色町 | |
| 37 | 6.0km | 小俣町 | |
| 38 | 3.8km | 八日市場町 | |
| 39 | 3.7km | 小俣町 | |
| 40 | 2.5km | 勢田町 | |
| 41 | 5.5km | 二見町 | |
| 42 | 5.0km | 上野町 | |
| 43 | 5.0km | 八日市場町 | |
| 44 | 4.3km | 吹上1丁目 | |
| 45 | 4.0km | 岩渕2丁目 | |
| 46 | 4.6km | 豊川町 | |
| 47 | 4.8km | 小俣町 | |
| 48 | 3.0km | 川端町 | |
| 49 | 5.0km | 神田久志本町 | |
| 50 | 6.5km | 東大淀町 | |
| 51 | 1.7km | 吹上1丁目 | |
| 52 | 5.2km | 神田久志本町 | |
| 53 | 4.0km | 御薗町 | |
| 54 | 2.3km | 東豊浜町 | |
| 55 | 2.9km | 東豊浜町 | |
| 56 | 4.0km | 東豊浜町 | |
| 57 | 3.7km | 楠部町 | |
| 58 | 3.6km | 宇治館町 | |
| 59 | 2.4Km | 津村町 | |
| 60 | 2.9Km | 小俣町 | |
| 61 | 4.9Km | 中島1丁目 | |
| 62 | 3.3km | 二見町 | |
| 63 | 4.7Km | 小俣町 | |
| 64 | 6.2Km | 柏町 | |
| 65 | 3.0Km | 宇治浦田1丁目 | |
| 66 | 5.5Km | 御薗町 | |
| 67 | 4.2Km | 二見町 | |
| 68 | 4.4Km | 八日市場町 | |
| 69 | 3.7Km | 黒瀬町 | |
| 70 | 5.1Km | 朝熊町 | |
| 71 | 4.3Km | 上地町 | |
| 72 | 3.5Km | 勢田町 | |
| 73 | 3.0Km | 二見町 | |
| 74 | 3.3Km | 宇治館町 | |
| 75 | 3.8km | 勢田町 | |
| 76 | 3.7km | 大湊町 | |
| 77 | 4.0km | 楠部町 | |
| 78 | 4.6km | 船江 | |
| 79 | 3.0km | 二見町 | |
| 80 | 3.2km | 勢田町 | |
| 81 | 4.2km | 佐八町 | |
| 82 | 4.4km | 宮後 | |
| 83 | 2.0km | 小俣町 | |
| 84 | 3.0km | 宮後 |
※ウォーキングコースはルート検証時の情報が掲載されています。
※ウォーキングコースについて、状況により(工事中等)歩けない場合もあります。
感想募集中

*健康課窓口まで直接お持ちください。
楽しく!安全に!続ける!ためのウォーキングワンポイントアドバイス
安全にウォーキングを行う上での基礎知識や注意点などのポイントをご紹介します。あなたのウォーキング生活にお役立ていただき、楽しく取り組んでいきましょう。
-
歩き方とストレッチのポイント (PDF)(537.7KB)
-
ウォーキングワンポイントアドバイス1 ウォーキングで気をつけたいこと (PDF)(901.4KB)
-
ウォーキングワンポインントアドバイス2 ウォーキングのペース (PDF)(903.7KB)
-
ウォーキングワンポイントアドバイス3 ウォーキングシューズの選び方・履き方と足のケア (PDF)(886.9KB)
-
ウォーキングワンポイントアドバイス4 おいしく食べて元気に歩こう (PDF)(474.4KB)
-
ウォーキングワンポイントアドバイス5 いつもと違うコースを楽しもう (PDF)(473.0KB)
ウォーキング記録マップ
ウォーキングによる消費エネルギーはわずかでも、継続することで身体の活性化が図られ、運動をしていないときも、多くのエネルギーが消費される身体になります。「始めたいけどきっかけがない」「続けることができない」などの様々な理由で身体を動かすことができない方は、ウォーキング記録マップを活用し、楽しみながら歩いてみませんか。
ウォーキング大会(ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画)
「健康づくりアドバイザー養成講座」(平成18年度から開始)の修了生で、健康づくりを積極的に実践し、地域のリーダー役を担うボランティアとして活躍しているヘルスアドバイザーと、健康課の共同企画により、ウォーキング大会を開催しています。ヘルスアドバイザーと一緒に伊勢のまちを歩きましょう!
ウォーキング大会の中止決定の判断基準について
- 雨天、伊勢市に大雨、洪水、暴風警報などが出ている場合は、ウォーキング大会は中止とする。
- 開催可否について判断に迷う天候の場合、雨雲レーダーの予想図など気象情報を判断材料にし、開催1時間前にヘルスアドバイザーと健康課職員が現地で決定する。
- 開催が中止となった場合は、ホームページでお知らせします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康課(中央保健センター・ママ☆ほっとテラス)
〒516-0072
三重県伊勢市宮後1丁目1番35号
MiraISE(ミライセ)内 伊勢市健康福祉ステーション
5階 中央保健センター
6階 ママ☆ほっとテラス
電話:0596-27-2435
ファクス:0596-21-0683
健康課(中央保健センター・ママ☆ほっとテラス)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
