施設案内 伊勢市防災センター
- 概要
伊勢市防災センターは、防災について、子どもから大人まで楽しく学べる体験型学習施設です。
ぜひ、「見て」「体験」して防災に関する知識や技術を身につけ、「もしも」の災害に備えてください。
ご家族、グループ、職場等でお気軽にお越しください。なお、建物は防災センターと消防本部との併設になっています。- 所在地
- 伊勢市楠部町159番地1(倉田山公園内)
- 電話
- 0596-25-5719
- ファクス
- 0596-25-5721
- 利用者へのお願い
-
当日の受付で申し込みできますが、当日の予約状況によってはご希望に添えないことがありますので、事前に電話等によるご確認をお願いします。
- Eメール
- bousai@city.ise.mie.jp
- 開館時間
- 午前9時から午後5時まで
- 休館日
- 12月28日から翌年1月4日まで
- 施設案内
- 1階防災倉庫、2階防災研修室、3階防災体験学習室、4階防災多目的ホール
- その他
-
防災体験学習室、防災研修室、防災多目的ホールを無料で使用することができます。使用は、防災の目的に限られ営利目的では使用できません。
駐車場は倉田山公園駐車場をご利用ください。
- 伊勢市防災センター施設利用
-
施設を利用する場合、伊勢市防災センター使用申込ページにある申請書を記入の上、提出してください。
地図
アクセス
公共交通機関
JR・近鉄伊勢市駅から路線バスで約10分、近鉄宇治山田駅から路線バスで約6分
(下車停留所 三交バス/河口外科前、参宮バス/松尾観音寺)
近鉄宇治山田駅からタクシー約6分(2.3km)、近鉄五十鈴川駅からタクシー約5分(1.8km)
車でお越しの方
伊勢自動車道・伊勢鳥羽二見ライン 伊勢ICから約3分(1.3km)
1階 防災倉庫
食糧、飲料水、生活必需品などの災害用物資を備蓄しています。
災害時には、災害用物資の集積、配送の場所となります。
2階 防災研修室
防災に関する研修会、講習会などに利用できます。研修室1・2・3の3室があります。
椅子席で、研修室1は約100名、研修室2は約20名、研修室3は約20名が収容可能となります。(写真は、研修室1になります。)
3階 防災体験学習室
防災体験学習室は、「防災」「映像」「消火」「避難」「救出」「救命」「備え」の7つのゾーンで構成され、防災について、子供から大人まで楽しく学べる体験学習施設です。
ぜひ、見て・体験して防災に関する知識と技術を身につけてください。
1 防災ゾーン
床に配置した伊勢市全域地図を、情報検索用のワゴン型装置(バードアイワゴン)でのぞいて各地域の防災情報を確認することができます。
2 映像ゾーン
70インチ3画面システムによる年代別の災害映像により、災害の恐ろしさ、過去の災害の教訓など防災について学ぶことができます。
3 消火ゾーン
映像を活用した消火体験装置により、消火器の初期消火を体験することができます。
4 避難ゾーン
実際の火災のように煙が充満した部屋や暗闇の中を避難する体験ができます。
5 救出ゾーン
周囲が徐々に増水し、浸水してくる自動車からの脱出と増水した道路を避難する難しさを体験することができます。ロープの結び方も練習できます。
6 救命ゾーン
映像と訓練人形によりAED、心肺蘇生法などの応急手当、救命処置を体験することができます。
7 備えゾーン
防災グッズ選択ゲームで、災害時の持ち出し品について学習することができます。
4階 防災多目的ホール
防災に関するイベント、研修会、講習会に利用できます。椅子席で200名程度が収容可能です。
災害時には市の災害応急対策の拠点としても活用します。
関連リンク
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5523
ファクス:0596-20-3151
危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。