未来の伊勢市にバスを残すために・・・

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019257  更新日 令和7年9月25日

印刷大きな文字で印刷

11月1日~3日は、お試し乗車券で「みんなでバスに乗ってこに!」

取り組みの背景

市内バスは市民の暮らしを支える重要な交通手段です。しかし、生活路線の利用者数はコロナ前の水準に戻らず、このままでは近い将来減便や路線そのものが廃止となる可能性があります。市制20周年を迎える本市では、この節目を機に、バスの利用方法を知ってもらい、これまで利用したことがない方にも「お試し乗車券」を活用して、バスの便利さや身近さを実感していただく機会を提供したいと考えました。この取り組みにより、日常的なバス利用へとつなげ、地域の公共交通を守ることを目指します。

取り組みの概要

「みんなでバスに乗ってこに!~バスのお試し乗車券付~」事業では、11月1日から11月3日までの期間中に利用できる「お試し乗車券」2枚を添付したチラシを、市内全戸へ配布します。このお試し乗車券は、伊勢市内の全てのバス路線で利用でき、市内での乗降に限り運賃を支払うことなくバスに乗っていただけます。また、同時にSNSキャンペーンを実施します。【公式】公共交通のってこ!伊勢( @notteko_ise)をフォローし、期間中にバスを利用したことがわかる記事を#のってこ伊勢をつけて投稿していただいた方の中から、抽選で図書カードを進呈します。

担当者の思い

「行きたい時に、行きたい場所へ気軽に行ける公共交通」を実現するためには、市民の皆さんに公共交通をもっと利用していただくことが重要です。今回の取り組みでは、バスを利用したことがない方や興味がある方に「バスの乗り方」を知ってもらい、「実際に乗ってみる」きっかけを提供します。そして、「バスって意外と便利」「通勤や通学、買い物にも使えるかもしれない」と気づいていただくことで、新たなバスの利用者が増えることを目指します。
市民一人ひとりの利用が、未来の伊勢市に公共交通を残す大きな力となります。ぜひ、この取り組みにご参加いただければ幸いです。

取り組み状況等

広報いせ10月15日号でのお試し乗車券全戸配布に向け、準備中です。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このホームページ(本ページを含む)は、役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

企画調整課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
本館2階
電話:0596-21-5510
ファクス:0596-21-5522
企画調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。